こんばんは 雅(MIYABI) です σ(^_^;)
横になっていても 「暑い!」し やることが無くなってきたので
洗車です 外の方が いくぶん風が流れているので 快適?かも
この作業自体は 重労働でもなく いい気分転換になります
全て拭き取った後は ルーフとボンネット それからフェンダーにワックスをかけます
この部分は 毎回で 車全体は2~3回に1度です
やはり 直射日光やエンジンの熱を受ける部分は どうしても作業から外せません
ワックスは20年間使い続けてる
シュアラスターです 今は販売されてませんが 15年位前に
シュアラスターUV(ウルトラバイオレットカット)という商品があったんですが
紫外線カットの成分が入っていたためか?それとも当時の車の塗装に合っていたのか?
あの輝きは「最高」でしたね
そして 今回 このシュアラスターにちょっとイタズラをしてみました
そのイタズラとは ・・・
学生時代ガソリンスタンドでバイトをしていた時
常連の会社経営の社長さんが 月に1度必ず 手掛けでワックスのオーダーをしていたんですが
そのワックスというのが ベンツを販売している YANASE ヤナセ にしか取扱いが無く
メルセデスのオーナーにだけというワックスがあったんです
缶のサイズも通常の半分以下 ? 商品名も書いていない 謎のワックス
初めて使った感想は 「硬い!」 ビックリするぐらいカタイんですが
ボディーに塗り始めると オモシロイくらいよく伸びるんです
しかも 撥水 ・ 光沢は楽に1ヶ月持ちます
それで今回 自分のシュアラスターの蓋を閉めずに車庫に置いて
余分な水分を抜いたら 「濃いワックス」にならないかな?って
先月から実験をしてまして
前回は 「まだ柔らかいな」 という程度でしたが
今回 「硬さ」だけなら あのメルセデス並の いい粘度になりました
しかし 少々抜きすぎましたかね? ワックスの伸びが 厳しーーーい
でも 光沢に関しては いつもより厚みのある光沢になったので 満足です
後は「撥水効果」の持続期間でしょうね 雨が楽しみです
あーーーいい汗かいた
気温も27℃まで下がって いくぶんよくなりましたね
さて 晩ゴハンですかね
それでは また m(_ _ )m 雅(MIYABI) でした