おはようございます ☆-( ^-゚)v の時間ですね(5時過ぎですから)
昨日 (6月11日)のウチの作業の MVPは
ウチの「元気印」の 4○歳のママさんですね (40歳じゃないですよ そこは?ですから)
前日 翌日の作業割りを先輩が考えている時に 最近口出ししてる
「貧乏ゆすり」が得意な 「めんどくさてくて細かい」輩が先輩と話してたので ・・・
「ハイ!全部消去!発表は明日」
私の得意な 「全てナシ!」 (オマエが口出すな!)
そして 全て私の案で作業割を組みました
ウチの「元気印」ちゃん 仕事・作業・人間関係 全てにおいて とにかく!
「吸収が早い!」
元々その素質は見てましたが 予想以上に覚えが早いんです
ウチの部署にきて3ヶ月ですが 仕事の要領では5年選手より ・・・
はるかに イイです!
簡単に言うと 自分で見て やってみてプラスのモノは「採用!」
ダメなモノは「不採用」というくらい 割り切りが早いんです
常に努力してます!
今日は彼女が初めて土曜日の作業 「単独スタート」でした
これは 私から見て 「どうするかな~?」 って感覚で見てたら ・・・
開始1時間で 目がウルウル ・・・?
言った言葉は 「もう ・・・ 帰りたい ・・・」 でした
これは想定内なんで 思わず 笑っちゃいました (ブログ見てたら ゴメンなさい)
通常 物量の多い土曜日に女性1人の「単独スタート」は組みません
正直 彼女でも 「経験値」が無いから 組み立てが出来ないんです
久しぶりに ちょっとだけ「作業」しました 「基本」の手助けを
さすがに その後は 作業の消化率トップで進んでました
(とにかく吸収が早い というか「働きたい」の真剣モードのレベルが高い)
イチバン良かったのは ウルウルの目だったのに
最後は 「どう~だ~」ぐらいの顔をして話してたことかな?
でも彼女は 自分の作業が終わると バッテリー(電池)切れるので
ヘラヘラ笑顔が多いです でも今日はちょっと褒められたから
ドヤ顔!になってましたね (仕事すればアリですのでOKですよ)
まだまだ 見てなきゃならない存在ですが
教えたら伸びるので 逆に言うと 「注意」しても伸びるんです
まだ6月ですけど マチガイなく
今年の新人王!ですね
この短期間で教えた事 + アレンジ = 「成長」
そのものですから
彼女は 「スーパールーキー」ですね
また 何かあったら 書いちゃいます
それでは また m(_ _ )m