「子供が屋外で活動する場所においては
年間 1~20ミリシーベルトを基準とする」 って
この間の会見で言ってましたよね 文部科学省さん
まずは この曖昧な(1~20ミリシーベルト)基準ですが 一言
「いい加減すぎやしませんか?」
チェルノブイリでは現在も5ミリシーベルト以下が最低基準であり
それよりも 高い基準値って あり得ないでしょう
郡山での小学校グラウンドの土入れ替え作業です
昨日 慌てて 「年間1ミリシーベルトを目標に ・・・」という見解を出しましたが
あくまでも「目標」であって その数値基準をハッキリと下げる発言はありませんでした
文部科学省さん 東電さんとレベル
あんまり変わらないですよ!
それでは また m(_ _ )m