
東日本大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
いきなり選んだネタが 「郷土料理で好きなのは?」 って???
札幌限定だと ・・・・・ 正直わからないかも?
「北海道の郷土料理」 だと 思い浮かぶかな?
でも ・・・ 北海道だと範囲が広すぎて 選ぶのが大変だな
子供の頃から食べていて 「北海道の味」 ってやつを選びましょう
第3位 「味噌ラーメン」
これは ある意味「郷土料理」でしょう 発祥の地が札幌だし!
ちなみに この画像 ・・・・・ 旭川の「よし乃」さんかな?
ドンブリとレンゲのセットだと ・・・テーブル白だったかな~?
でも赤のレンゲでこのカンジは 「よし乃」さんでしょう
ただ ・・・ 味噌ラーメンの1位は 何だかんだ言っても 「すみれ」ですね
観光で来た方の 8割は 「しょっぱい!」 「油っこい!」 って言いますが
あれが 何だかんだ言っても チャンピオンです
スパイシーで濃い味噌の味噌ラーメン
個人的には 「ふくべ」の夏場 一番御大の作る味噌が好きです
いつもより ちょっと濃い目のヤツが!
第2位 「ジンギスカン」
ナゼ?肉が輪切り?なのという方
これは 羊のバラ肉を巻いて(ロールして)冷凍した物をスライスしたからです
子供の頃から食べているので「臭い」なんて感覚は全くありませんが
確かに ・・・ 「獣臭い」かもしれません けども 40歳を過ぎて友人と話した時
「焼肉」と言えば 「ジンギスカン!」でしたね
通常「食べ放題」の店は バラ肉ですが 美味いのは「肩ロース」です!
この「肩ロース」を炭火で炙って食べると ・・・・・・「もう 最高!」 なんですよ
ちなみに ラム肉(羊) 生で食べても 大丈夫です
第1位 「氷頭(ひず)なます」
まずは 「氷頭(ひず)」ってナニ? ですよね
氷頭は鮭の頭の鼻先の部分なんですよ 表面は黒っぽいんですが
スライスすると 半透明な軟骨なんです
私 個人的に「酢の物」好きでして 「なます」(お正月の大根・人参)大好きです
あの「なます」にこの「氷頭(ひず)」を一緒に漬けたのが「氷頭なます」なんですよ
上品だと こんなカンジですかね
これで 冷酒があれば ・・・ 「シアワセ~」 マチガイありません
ということで 北海道が誇れる郷土料理は
「氷頭なます」 です
アナタの地域の郷土料理は何ですか?
頑張れること一緒に探します
共に乗り越えよう 東北・東日本
それでは また m(_ _ )m