東北・関東大震災 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます
仕事が終わって帰宅して を開いて 最初に目に飛び込んだのが
「入閣要請 自民は拒否
政策抜きの大連立に反発」 の文字 ・・・
見出しだけ見て思ったのが ・・・ 谷垣さん?
菅さんが 谷垣さんに「入閣要請」なの?
これは 震災発生当時から 思っていたので別段 「えっ!」という
驚きはありませんでしたが 「入閣要請」となると
菅さん → 谷垣さん ですよね ・・・・ これは一番ダメな展開ですよね
菅さんから言われて 自民党総裁が 「わかりました!」って言うわけがない
プライドと次の選挙を考えたら 絶対に無理!
逆に自民党が次の選挙で大勝したいなら 震災直後に自民党内で話し合い
「震災復興までは 与党も野党も関係なく一致団結して協力するから
それまでは 政策論議 及び 与党・野党は一時休戦としましょう」
これを打ち出したら 谷垣さん 総理になれたかもしれませんでしたね~
谷垣さん 3月15日に自民党総裁としての記者会見やってますよね
その中で 「一致団結して取り組む」と言ってますよね
翌日には 「政府の対応が遅い!」という批判のコメントを出してますね
そんな事ばっかり言ってるから 自民党総裁の会見場 ガラガラなんですよ
じゃあ 民主党はと言えば 枝野さんが日に日にやつれてるだけで
中身の全く無い集団になっちゃいましたね
先月の20日頃でしたか 小沢一郎に対して 菅総理の「辞任要求」を聞き
民主党議員16人が会派離脱届けを出し 24日?には松木謙公 農林水産政務官が
辞表提出 ここまでは「小沢チルドレン」の謀反 いや民主党内造反ですかね
そんな話題でしたが 私が注目したのは 18?19日?に出ていた記事です
新聞記事には匿名という事で扱われていました
「菅直人 首相を支持してきた民主党の有力幹部が公明党幹部に対し
首相退陣と引き換えに(2011年度予算)関連法案成立に協力を得られないか?」
と打診していた事だ!
菅首相の側近が「首相退陣」を他党に持ちかける?って もうこれは
政権の末期症状ですよ 最近で言えば リビアのカダフィー大佐の失脚と同類です
その民主党有力幹部とは
仙石 さんです
お相手の公明党幹部は
漆原 国対委員長 です この2人 2月15日に会談してます
まあ~そんな事は どうでもいいんです
画像小さいですが 今回被災された30代のご夫婦です
今月 2日に入籍されたばかりだそうです 住んでいた家も全て流されてしまいました
国会議員の批判なんてしても仕方ないし したくもない
頼むから 被災者のために つまらない
プライドと選挙を見据えた野心を復興まで
捨ててくれ 国家として災害対策をする上で
アンタらの許可は絶対に必要なんだから
与党・野党は一時休戦して欲しい
お互いの得意分野を駆使して 一日も早い復興をしてもらいたい
だから 菅総理 ・ 仙石さん ・ 漆原国対委員長 ・ 谷垣さんの事務所にも
国民一人の意見として 送信させていただきます
見出しを見た瞬間 先月から読んだ新聞の内容が溢れてきましたので
書かずにはいられませんでした
ちなみに 朝日新聞の匿名記事がどうして? 仙石さんと漆原さんなのか?
ちょっとカマかけたら 当っただけです
国会議員の皆さん プライド捨てて「災害復興」して下さい お願いします
ガンバレ 東北 頑張れ 東日本
それでは また m(_ _ )m