東日本大震災 被災者の皆様に心より お見舞い申し上げます






昨日  テレビ局への メール の話題をアップしましたが


先ほど友人から メールで


「今朝 現地から連絡の取れない人に向けてビデオレターのような


放送がされてたよ」 と連絡が入りました



きっと全国から 同じ意見の方が多数いらっしゃったんでしょうね


一人の意見も 大勢集まれば 何かの役に立つ


だから 「毎日  探します」  復興のために



実は昨日 テレビ局さんへのメールには もう一つお願いがありました


それは 「津波」の映像を流すのを止めて欲しいという事でした


自宅が流される映像を何度も何度も放映するのは


確かに報道の自由かもしれないが 現状を認識している


被災者の方に 地震による津波のリプレイを何度も見せるのは


精神的にも非常によくないし  子供達にとっては一生のトラウマになる


だから 放送を止めて欲しいと記しました


昨日から 全ての局で災害時の映像は放送しないとう決定を聞き


嬉しく思いました




実は ここにも メール を先日送りました




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


サランラップの旭化成さん と クレラップの呉羽化学工業さんです


淡路・関西大震災の時に 役に立った ラップです


使い捨ての 食器やスプーンにラップを張れば ラップだけ捨てれば


紙コップも紙皿も何度でも使えます


それから  体に巻けば保温になります



先ほど 旭化成さんが 義援金 1億円とサランラップ 50万本の寄付を発表しました


それを見て すぐに クレラップの呉羽化学工業さんに 再 メール しました



「50万本では 1人 1本しかあたらないので 後50万本 お願いします」




「1000年に1度の災害 」   災害は規模なんかじゃありません


被災して困っている人達に災害の規模は関係ありません


小さな力を大きくして 1日も早い復興のお手伝いをする事が


我々小さな力の役目です



だから 「毎日  探します 出来ることを」




頑張れ 東北 ガンバレ 東日本!





それでは  また  m(_ _ )m