こんにちは   Oo。。( ̄¬ ̄*)





なんだか今日は寝起きがワルシ ・・・ 眠い




今日の札幌は カキーン晴れ です


かなり まぶしいじょ (*^o^)乂(^-^*)





さて今朝帰宅して観たのが コチラ!




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


「ポケットいっぱいの涙」 


この映画 実は1990年代に作成されていて 


今回やっと日本でもDVD化された 新作でありながら旧作?


なので 年代がズレてる分 個人的には「新鮮」でした




監督は 双子のアフリカ系アメリカ人でおなじみの


アレン・ヒューズ アルバート・ヒューズなんですが


1990年代ですと まだ20代ですよ監督が


やっぱり才能って年齢に関係なく 「開花」するんですね




内容は アメリカのロスのサウスセントラル地区(スラム)で


生まれ育った黒人少年の話なんですが


地元では当たり前の生活や描写が ドキドキするぐらい クールで


また この映画のサウンドが カッコイイーーーー


このサントラ欲しいーーーーって思いましたね




ストーリーの結末も衝撃的なラストで終わるんですが


20代の監督が 当時のアメリカが抱えてる「病巣」とでもいうべき


社会問題を描いてる 1本だと思います




冒頭にこの地区の歴史的暴動のシーンが流れるんですが


あのリアルな映像は(モザイクだらけですけど) 


アメリカってそうだったんだな~と考えさせられるシーンでしたね




この映画 2011年に観たベスト3に入りますね


こういうリアルな作品って 好きですね




興味のある方は 是非 探してみて下さい






それでは  また  (*^o^*)/~