ブログネタ:焼き肉と焼き鳥どっちが好き?
参加中私はどっちも大好き! 派!
こんばんは (-^□^-)
とんでもない ブログネタを見つけちゃいましたよ
「 焼肉と焼鳥 どっちが好き ?」
選ぶのはムリです 最初 「どっちも好き」の
存在を知らず 真剣に考えましたが
結局は 両者 ドロー 引き分けでした
焼肉 それは肉食オリンピック
ひたすら焼いて 喰らう
この原始的調理法が 年々進化し
まさに 「喰らう」 のイメージにピッタリの料理です
まずは ユッケから 生肉 大好きです!
続いて レバ刺し タレはにんにく・生姜醤油で
厚切り牛タン 仙台が懐かし~い
このあたりから 肉リンピック 始まりますよ
ゴールドメダル級の サシがたまりませ~ん
しかし 私がイチバン好きなのが
生ラム 肩ロース これを食べなきゃ
焼肉に行った意味がありません
そして なかなか置いてあるお店は少ないんですけど
これも 大好物です
生ラムとケジャンで ビールは止まりません
そして もう一方のメニューが
備長炭が生んだ 芸術
それが 焼鳥だ!
つくね 大好きです 最初は塩で 中盤にタレで
わさび ・ 梅しそもイイですね~
貴重品です 白レバー まさにトレビアーン
タレ好きの方には たまらない瞬間ですよね
そして 真打ちと言えば
鶏もも串ですよね~
表面カリっと 中から肉汁ドバー
ジューシーな味わいに 完璧にやられます
なかなか置いてないのが 「鶏タタキ」です
これを わさび醤油でいただいて
辛口の冷酒をいただいた日には
もう たまりませーん (*^o^*)
ヤゲン (鶏ムネナンコツ)を忘れてました
この食感たるや 他のモノには置きかえれません
という事で 私の結論は 「どっちも大好き」でした
アナタなら どっち ?
画像だけで書いてる本人の頭の中が
今大変な事になってます
「肉食」という 脳内麻薬で埋めつくされてます
さて これを どう乗り切るか ?
それでは また m(_ _ )m

















