おはようございます  Oo。。( ̄¬ ̄*)




昨日も帰宅が午前1:00過ぎとなり ダルい・・・



今日の札幌は ? 曇り時々晴れかな?



微妙な 空模様ですね



さて 本日のお題 「どこでもドア」



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


ご存知 どらえもんの四次元ポケットから


出てくる 便利グッズです




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


どこでもドア がピンクだったって意外でしょう!


しかも この「どこでも ドア」 ストーリーの中では


22世紀の価格がついてるのを 知ってました?


その お値段 ナント!


64万円! 安い!


売り出したら 爆発的・歴史的大ヒットですよ


まあ~アニメの中の話ですからね



それで 今日は どらえもんなの?


違います! GWも仕事で 普段 連休も無い


私が1日で行ける 企画


それが どこでもドア ツアーなんです


(確実に頭 病んでますね コイツ)


そこで 私が行きたい場所1つめは!



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


築地市場!


ここは まさに食の聖地です



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


この活気がエネルギッシュなんですよ




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


マグロのせり風景


空気に緊張感があって それでいて


時間の流れが ものすごく早い


ドキドキ ワールドです


そして 築地の場外にある食堂街


初めて行った時に食べたのが コチラ



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


合いがけ がウリの「大森」さんです



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


ご主人と奥さんです




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


これが 「合いがけ」です


ご飯の半分が牛丼で半分がカレーなんです


なので 真ん中に生卵をトッピングする人もいます


ここで 大ショックなニュースが


なんと「大森」さん 4月27日をもって閉店したそうです


長い間 ご苦労さまでした  o(_ _*)o



もう食べれないのか・・・・・




気分を新たに 行きたい所2つめは コチラ



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま

沖縄 美ら海水族館です




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


このデカイ 巨大水槽を見てみたいですよ




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


海洋生物って神秘的なところが大好きで


ずーっと見ていたい気分です


ちなみに 有名なジンベイ鮫やマンタの画像は


2MG以上で 載せられませんでした



今は食べる物は「お取り寄せ」なるものがありますが


建物や施設は現地に行くしかないので


この2つは「どこでもドア」が欲しいですね



いつか絶対 行ってやる!



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


(最後はドラえもん 頼みかよ!)




なかなか仕事柄 休みの取れない方


行きたい場所を想像しながら 実現しましょう





本日はこれにて お開きとさせていただきます




それでは  また  m(_ _ )m