おはようございます (⌒¬⌒*)
この時点で連絡がきてないので
本日は お休みでしょう!
まあ~そんなことは どうでもいいんですが
今日の札幌は昨日に続き
快晴 です!
昨日は気温も20℃まで上がりましたから
「暑いな~」と言ってしまいましたね
それでは本題へ
中日クラウンズカップ 最終日
驚異の大記録 58 で 優勝!
ところで私もゴルフのスコアで60までは
聞いた事がありますが 58!
調べてみると やはり 世界最小記録ですね
ちなみに 米ツアーの記録が 59で
ヨーロッパツアーが 60です
これにより 石川 遼 選手は
国内ツアー最速(54試合) ・ 最年少
(18歳 7ヶ月)での生涯獲得賞金
3億円 突破!ですよ
今季1勝目で もう話題騒然です
今年の石川 遼をシーズン初戦でテレビで
見た印象が 「体大きくなったな~」でした
特に 上半身では肩まわりが一段違ってます
下半身では お尻から太腿までが
明らかに去年とサイズが違いました
技術の進歩と体の進歩のギャップで悩む
年齢ですが 石川選手にとっては
心配無用のようです
さらなる 進化を見たくなりますね
そして 海の向こう アメリカでは!
あちゃ アメリカ女子ツアーだけど
今回の選手権のコースは メキシコですね
宮里 藍 優勝!
今季3勝目 ('-^*)/
米女子ツアー トレスマリアス選手権で
日本の宮里が19アンダーで 見事 優勝!
このトーナメント 地元メキシコの
世界ランク1位 ロレーナ・オチョアが引退を発表
主催者のイキなはからいで
初日ラウンドを オチョアの希望したメンバーで
ラウンドというところから始まったのですが
オチョアの選んだメンバーは
地元出身で長年一緒にツアーを回った選手と
もう1人が 宮里 藍だったんです
公私共に オチョアをリスペクトしてる
宮里にとっては 初日からプレゼントの展開!
4日間 安定したゴルフで 見事に優勝しました
試合後 オチョアに祝福され 涙を見せる 宮里
今季5戦で 3勝目!
当然ながら 現在 米女子ツアー賞金ランキング
トップ ですよ!
この強さは モノホンです
(本物って言えよ!)
次のトーナメントでも とびきりの笑顔を
期待しちゃいます
この二人 どこまで進化するんでしょうね・・・
それでは また後ほど m(_ _ )m