おはようございます (⌒¬⌒*)
私も先日知った 北海道の自慢を
紹介しちゃいます
それが コチラ!
太陽光発電です
しかも この太陽光発電の場所は?
なんと 宗谷岬のある 北海道最北の地
稚内市 なんです!
しかも この太陽光発電のエネルギー量が
現在 世界第3位というから スゴイ!
ここと同等レベルの太陽光発電がある場所
日本にもう一つあります
私はそちらしかしりませんでした
実はあの「亀山モデル」と言われたテレビを
生産してる 亀山工場の屋根には太陽光パネルが
張りめぐらされてます
あそこよりも スゴイのが 稚内 なんです
この太陽光発電の総事業費が70億円
最終選考で残ったのが 稚内だったのです
しかし冬期間 積雪のある稚内で太陽光?って
思いますよね でも逆に考えると
ここで成功すれば 日本各地への普及の効果は
絶対的な確信へとつながりますよ
市営住宅屋上の太陽光発電パネル
共用部分の電気などをまかなっているそうです
最終完成予想図
このプロジェクト 何がスゴイ!って
稚内には 風力発電のウィンド・ファームもあり
太陽光と合わせると 市内の75%の電力を
自然エネルギーで賄う事が可能になります
以前から 北海道にはテーマパークを作りたがる
自治体が多く 全て失敗してます
雪の少ない十勝なんかは太陽光発電に適してる
地域だと思います 自然が「売り」の北海道
もっともっと 増えると自然との共存によって
新しい方向性が出てくるでしょう
処理出来ない原子力よりも
次世代へ太陽光を伝えましょう
このフォルムが カッコイイ!
本日はこれにて お開きとさせていただきます
それでは また m(_ _ )m