☆ このブログは昨晩投稿しましたが
表示(公開)されず 今朝再度投稿した為
時間のズレがありますが ご了承下さい
こんばんは (-^□^-)
皆さん 「ジェットタオル」って知ってますよね
トイレなどに設置してある 手を入れると
ブオーっと風がくるやつです
これですよ!
これを使うとき 皆さん 濡れた手を上から
入れてませんか?
その時に あれ?センサーの反応ワルイ!って
思った経験ありませんか?
実はこのジェットタオル 正しい使用方法は
濡れた手を 左右から入れて 上に引き上げる!
左右?と思った方 よーく見て下さい
手を入れる開き口は上だけではありませんよね
そうです 真横が開いてますよね
左右から手を入れると 必ずセンサーに触れるので
ジェットタオルが始動します
左右から入れると 自分の感覚より
手を深く入れているという感覚になりますよ
そこから ゆっくりと上に引き上げると
いつもより乾いてますから
是非 お試し下さい
ちなみに このジェットタオルは三菱電機の
中津川製作所が開発したのですが
当初 音がうるさい!と全く売れなかったんだそうです
しかし1990年代から全国のパチンコ屋さんで
採用され始めてから業績が上がったんです
あそこでは 音がうるさいなんて誰も言いませんから
今晩はこのへんで お開きといたします
本日の歩数 14.679 歩
歩行距離 9.530 m
消費カロリー 246 kcal
それでは また m(_ _ )m