おはようございます    (-^□^-)



毎日 マグロネタで スイマセンね  o(_ _*)o



今日は マグロの基本から始めて



最後はイチバン安くてウマイ食べ方教えます



まずは 赤身・中トロ・大トロって どの部分?



という方のために まずは コチラ




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


これが 背中側の 背身(せみ)です


そして赤身がココです




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


そして 中トロと言われるのが この背身のココ




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


背中の皮ぎし側ですね


赤身のアップがこれです




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


次が 中トロ




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


中トロはやはり脂があるので光ってますね



次は大トロです  大トロは腹身(はらみ)にあります




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


そして 大トロはココです




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


ここが イチバン脂のある部位ですね


大トロのアップがコチラ




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


霜降りの牛肉と見間違うほどの鮮やかな色です



これが マグロの基本的な部位の呼び名です




では イチバン安くてウマイ料理は?


これはですね マグロを解体してる魚屋さんとか


最近ではスーパーなどで「解体ショー」なるモノを


やってるところでしか手に入らないんですけど



このマグロ まだ皮がついてますので


皮をはずします



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


そうすると このようになります この皮ぎしが


美味さの最大のポイントです


この皮を自宅にあるスプーンでしごいて下さい


こんなカンジで




風雅ー風の吹くまま 気の向くまま


そうすると マグロ自身が持つ良質の脂が出てきます


しっかり取り出したら イチバン安い赤身を細かく


切ってから 叩きます その赤身と先ほどの脂を


混ぜ合わせると  キラキラした極上のマグロタタキに


大変身しますから


しかも 食品添加物ゼロの安心 マグロタタキです



では 皮が手に入らないという方へ 秘策を!


用意するのは イチバン安い赤身とアボカドです


今やスーパーさんでも売られているアボカド


これを皮を剥いて 擦ってください


そうしたら マグロを薄くスライスしてボウルに入れて


先ほどのアボカドを入れて混ぜちゃいます


そこにお好みの醤油を入れたら


一口食べてみて下さい


イチバン 安い赤身が 中トロになりますから



キレイに盛るなら 白いお皿の中心にツマ(大根)を盛り


そのまわりに数切れの赤身を立体的に飾り


アボカドソースを少しだけ赤身にまとわせて


残りは 白いお皿の上にスプーンで3ヶ所ぐらいに


少量置いて その間に同じくスプーンで醤油を


置いてやると オシャレなイタリアンに見えますよ



イメージだけで画像がなくて スイマセン  o(_ _*)o




さてと 本日はこれぐらいにしておきましょう



これにて お開きとさせていただきます




それでは   また    m(_ _ )m