おはようございます ( ̄▽+ ̄*)
昨日に比べると格段に良くなった首
違和感はあるものの 痛みはありませんね
さて 昨日からスッキリしないと言っていた話題
今朝起きて しばらくすると脳内に文字が出まして
しばし検討すること10分・・・
「つながった!」 ので書きます
昨年 約3年に渡る逃亡生活から逮捕された
リンゼイ・アン・ホーカーさん殺害事件の犯人である
市橋達也の逮捕のきっかけとなった写真
皆さま覚えてますか?
この写真です
この写真が 全国ニュースで一斉に報道された時
おそらく95%以上の方が 「あ~変わってるよ」と
元の顔との比較コメントだったと思います
実は私のコメは 「この写真・・何処から出たモノ?」が
一番最初でした
顔を隠したいから整形外科に行った人間が
ビフォー・アフターの顔写真を撮りますか?
撮らないでしょう~
番組で比較しやすくするためだけですよね
しかもこの写真 よく見て下さい
市橋容疑者の視線が真っ直ぐ1点に集中してるんです
何かを確実に見てますよね 見てるというよりは
確認してますよね
そして もう一つこの写真の印象が 背景です
この不自然なブルーの背景
おそらく背景を消したかったんでしょう
画像をトリミングしたと思われる点
私の結論は 「知らぬ内に撮られた!」それしかありません
2006年 7~8月 東京・神奈川・群馬・埼玉の広範囲
JRの29駅 で起こった事件が
「しゃらく事件」というモノなんですが
駅の券売機の料金が表示されるモニター部分に
金属の棒状のモノで引っ掻いた文字が
「しゃらく」の文字から しゃらく事件と言われたのですが
この時 JRが賠償請求した金額が ナント!
1億を超えてました ( ̄□ ̄;)
「え~1億?」と思うかもしれませんが
この事件でキズをつけられた券売機の数が
350台です (よく やったよな~)
券売機の1台の価格は およそ45万円ですから
350台だと 確かに1億を超えますが
ここで考えて見てください
券売機のモニターのアクリル板だけ替えれば
済む話でしょう 券売機を新品にする必要は
全くありません となるとJRが出した請求額は・・・
確かに交換・設置に関する人件費などはありますが
どう考えても 1台あたり45万はかからないでしょう
そんなボッタクリの業者がいたら
悪徳リフォーム会社が怒りますよ
そこで出た結論が
「券売機には特殊な機能があるんだろうな」というのが
その当時の私の結論でした
5年経って 「やっとつながりました」
全国主要都市 もしくはJRの各駅に置かれてる
券売機の中にはATMと同じく画像認識が出来る
モノが入ってる
最初の 市橋容疑者の写真は券売機で撮られたモノに
マチガイありません ナゼ背景を消したか
一般の方が写っているから消したんです
でもまだ疑問が・・・ どうやって容疑者を割り出したのか?
これもATMが解決してくれました
「指紋認証システム」でしょう おそらくは
タッチパネルに指名手配の容疑者の指紋を
プログラムすれば割り出す事は簡単です
その昔多分 国鉄(JRの旧態)が全国一斉に
自動券売機(タッチパネル)を導入したさいに
警察庁・政府・国鉄の間で「密約」があったんでしょうね
当時としては破格の金額でしたから
(国鉄からJRになってたかも・・・?)
市橋容疑者の顔写真の違和感が これで
やっと解消されました
朝起きて 頭の中に「しゃらく事件」が浮かんで
「やっと つながりました ('-^*)/」
言っておきますが これは45歳の妄想かもしれませんが
2つの事がつながったのも 私の中では事実です
本日はこれにて お開きとさせていただきます
それでは また m(_ _ )m