おはようございます (-^□^-)
札幌雪まつりも昨日で閉幕
今日の午前中は解体作業が行われます
朝イチで会場に行くと ガラすきで見れますよ
さて話題は アメリカ東部を襲った大雪です
111年ぶりの記録的な降雪は
「 お見事! ( ̄□ ̄;)」
としか言いようがありませんね
まさか NYのセントラルパークが一面雪だなんて!
それでは 記録的 豪雪の模様を どうぞ
これがワシントン? どう見ても北海道の映像です
確かに 吹雪いてます
確かに ワシントンDCですね
これ札幌雪まつりでは ありません
大通り公園の雪像に似てますが
完全に雪で埋もれた車ですね
持ち主の気持ちもわかりますが
タイヤは冬タイヤじゃないので
掘り起こしても 走れません
ワシントンDC広場です 左の塔が目印です
まさか ここでスキーを見るとは
この記録的 大雪で国連本部も4日間の閉鎖
市内中心部はゴースト・タウンと化しています
そりゃあ~そうですよ バス・地下鉄 全ての
機能がマヒしてるんんですから
もし 東京を中心に関東一連にこんな大雪が降ったら
同じく4日ぐらいは 全てマヒするでしょうね
スノーマゲドン アルマゲドンをもじった
アメリカ人らしい表現ですよね
先日 お亡くなりになった 作家の立松和平さんが
以前「ニュースステーション」の放送中に
ししゃもの産卵光景が見れるとの情報で
海中からレポートしていましたが 放送中には
全く岸に魚が寄らず 久米さんの問いかけに対して
「何を 言ってるんですか
自然に勝てるわけないじゃないですか」
と言ったコメントを思い出しました
確かにアメリカでは12時間交代での除雪作業
一日の損失がいくらだとか言ってますが
自然の脅威の前では小さな事ですよね
バンクーバーオリンピックもいよいよ明日ですか
開会式でリメイクした「We are The WORLD」が
お披露目されるらしいですよ
開会式 見なきゃ!
本日はこれにて お開きとさせていただきます
それでは また m(_ _ )m