おはようございます  (*^o^*)




イチロー ・ 松井 ・ 松坂 の共通点は?




即答できた方は かなりの野球ファンですね




3人とも メジャー移籍後に 「MVP」を獲得しているが正解です




イチロー メジャーリーグ オールスターゲームでMVP獲得


松井秀喜 ワールドシリーズMVP獲得


松坂大輔 WBC 2大会連続MVP獲得




イチロー あのオールスターゲームでのランニングホームラン


私の記憶違いでなければ あの時クッションボールの判断を誤り


イチローに一瞬の判断をさせたのは まぎれもなく


現在チームメイトの ケングリフィーでしたね


( ケングリフィーはイチローが入団した時もマリナーズに在籍してました )



9年連続200本安打  9年連続ゴールデングラブ賞


この数字だけでも特別なのに 加えて オールスターMVP


正直 日本人が獲れるタイトルではない と思っていましたから



イチローの言葉に


「打撃というものは これという形が無い でも今の自分は最高!

 これが 共存しているのが 今の自分のいい形 」



もう一つ


「イチローだけは観に行きたい と言われたい 」



この気持ちの表れが 試合前の入念なアップからの こだわりだ


球場入りする時間 ストレッチ ランニング 試合後のストレッチ


全て同じ事をしないと 気が済まない


最低限の準備を怠っていたら 毎打席での勝負にならないというのが


イチローの哲学なのである



このオフに 日本で開催されたイチロー主催の少年野球大会で


イチローは こんなコメントを子供達に残してる


「結果が大事なのではなく 結果を出すために努力する過程が大事である」


少年野球の子供達にキラキラした目で語る イチローは「最高!」だ




松井秀喜 今年からはアナハイム・エンゼルスですが


2009年 ワールドシリーズでヤンキースを世界一に導いたMVP


特に 第二戦・第六戦のホームランは印象に残ってるでしょう


あのホームラン 2本とも ペドロ・マルチネスから打ったんですよ



ケガなどもあり ここ3年間は辛いシーズンでしたが


ヤンキースのベンチに入団以来 ずっと在籍してるだけでも


マチガイなくスゴイ事なんですから



去年 松井の口から こんなコメントが


「やっと 各投手のクセがわかってきました」


普通に聞くと 「オマエ 今まで何してたの?」と思う方 いますよね


この投手のクセという言葉は メジャー独特のボールがありまして


「ムービング(動く)」 これはメジャーの投手のほとんどが


投げているのはストレートなんですけど 打者の手元で微妙に動くんです


そのボールが動く軌道がわかってきた らしいんです


それで 松井はバットの形状をホームランを狙うため微調整した結果が


MVPですよ  暖かいアナハイムで活躍を期待します




松坂大輔  昨年はWBCでのMVP獲得の後 春先に股関節を痛めて


それをかばいながらの投球でマイナー落ち プレーオフでも


ベンチ入りしましたが 登板機会はゼロ 最悪の一年となりました



メジャーのマウンドは日本に比べて非常に硬いため 


日本人投手泣かせなんです だから上原も同じく股関節による故障なんです


逆に斉藤 隆は硬いマウンドが自分に合っていて 球速が10kmアップしてます


松坂はこのオフに徹底的に股関節の強化をやっています


トレーニングを見ていると 男子フィギュアの高橋 モーグルの上村が


同様のトレーニングで成果をあげています


松坂は今見直せて良かったと思います


年齢的にも まだ十分チャンスもあるし 今シーズンに期待します


あの「真っスラ」(ストレートなのに最後は伸びて曲がる)が投げれれば


15勝はマチガイないですね




今日は長々と書いてしまいましたが これにてお開きとさせていただきます




それでは また



                         ペタしてね