おはようございます ( ̄▽ ̄)=3
( いつもより顔 デカくない? )
睡眠不足なんですが 休みだとウレシ~から
起きてしまいます しかも今日は「 晴れ 」
多少 顔がデカくても生きていけます
そんな事よりも 今日は大事なお手紙を書かねば!
千葉ロッテ マリーンズファンの皆さん
ちょいと後ろの方の席に座らせていただきます
☆ 大嶺 翔太 2009年ドラフトで千葉ロッテから3位指名を
受ける 八重山商工(沖縄)内野手
入団発表 直前の深夜 石垣市内の飲食店にて
飲酒現場を補導され 現在 停学中
拝啓 大嶺 翔太 様
今回の件で 大勢の方に迷惑をかけた事が
今 一番実感してるでしょうね ゆっくり反省しましょう
こう言っちゃ 失礼かもしれないけど
アナタは幸運でもある
世の中のルールと社会人として(プロ野球人)の厳しさを
入団前に教えて貰ったと思えば 人生の財産だ
幸か不幸か球界を代表するピッチャーも謹慎処分を受けた
ファイターズのダルビッシュ・有である
入団1年目の春のキャンプ 沖縄のパチンコ屋
パチスロ「北斗の拳」に座り 左手にタバコ 右手でボタン
これが「フライデー」に載って 謹慎処分
しかし彼は それでくさらず 課題であった体づくりを
精進し努力した結果 一軍に上がった
ダルビッシュの有名なコメントの一つに
札幌ドームでの初先発 お披露目登板がある
「あの時の歓声 拍手は一生忘れない」
アナタも今回の事を十分に反省して
一日でも早く マリンスタジアムに登場するのを
プロ野球ファンとして待ってます
そしてマリンスタジアムでヒットを打って
ファーストベースに立った時
ライトスタンドから割れんばかりの「大嶺」コールが起こるでしょう
その時 感謝の気持ちを示せば
新たなプロ野球人のスタートです
下を向かずに 前を見て精進して下さい
グラウンドの土のついたユニフォームが似合う
野球小僧 大嶺 翔太 様へ
北海道の雅(MIYABI)より
この文面は入団前なので 沖縄県石垣島の方に
送らせていただきました
まあ~反省すれば 停学なんてものは
10年先の笑い話ですから(経験者は語る)
下向かなけりゃ 向かう先も見えるってもんですよね!
千葉つながりで もう一つ!
ナント!今年のサンマの水揚量 日本一が「銚子港」なんですよ
11年連続 北海道は根室漁港だったんですけど
今年は魚の南下が早く 北海道は漁が終了したため
銚子港がイチバンとなりました
あそこは本当にいい漁場なんですよ
カツオも上り(春~夏)と戻り(秋)の両方がストライクの位置で
魚好きにとってはタマラナイ町なんです
地元でカツオ食いてぇ~
そろそろお腹も空きましたので
今日はこのへんでお開きとさせていただきます
それでは また
