おはようございます m(_ _ )m



今朝は6時位に帰宅しました ( 朝帰り )



ナゼ? 6時帰宅だったのか 時間を戻してみましょう



11/4  午後5時頃



今日の飲み会 会場である 中兄い(なかにいー)の自宅に行く

玄関の前に立つと スープのいい香りがしてる

今日は「鶏の水炊き」だから 博多風に真っ白なスープでしょう


玄関に入ると  やっぱりスープ 

( 画像 ありません 想像してください )



家に上がると 恒例の



「 YEAH! 毎度 毎度 」の挨拶&握手



そして 「 まずは 飲もうぜ 」で 乾杯

( 画像 ありませんが キリン端麗とサントリー金麦です )



「 じゃあ ツマミを出しますか 」

「 おっ 何作ってきたの? 」

「きゅうりの漬物 と エビの辛子マヨだね」

「いいね~食おうぜ」



風雅ー風の吹くまま 気の向くまま-091104_1705~01.JPG

( 作り方は ブログの「簡単クッキング」に載ってます )


「 いいね~美味い うまい このエビ何処のエビ? 」


中兄いは料理のプロなので エビの産地を聞いてます


すると 私も 「 今日のは ベトナム インドネシアのブラックと迷ったけど 」


ちゃんと書きますと


「今日のは ベトナム産で インドネシア産のブラックタイガー海老と迷ったけども


こっちにした 」という会話ですね


そんな こんなで会話を楽しみながら飲んでいると


午後 7:30


メガネショップにお勤めの アルフィーの坂崎か?報道ステーションの古館か?


というくらい 似ている 井○さん登場


またまた 「 乾杯! 」

( 画像はありませんが 端麗・金麦・金麦です )


そして「 鍋 登場 」

( 画像 あるんですが 真ん中に指が写って 鍋が 見えません )


この「 鶏の水炊き 」を おろしポン酢でいただきます


「ヤバイ 美味い」


鶏肉がスープを吸っていて 柔らかくてジューシー


まさに口の中は 「 至福の時 」 状態です


次に出てきたのが


俵型のおむすびです 片方はのりたま・もう一方はゴマ塩

( 撮る前に 全て完食 )



午後 9:00頃  


ヘアースタジオ「 JAM 」のオーナー 大ちゃん・マキぴょん・ひなプー登場

( 全て 大ちゃんの家族です 奥さんをマキぴょん・娘をひなプーと呼んでます )


このあたりから 「 下町のナポレオン 」 麦焼酎 いいちこをロックで


めちゃめちゃ楽しかったんですけど・・・・・・



この後から その先は



「記憶がありません」 

    m(_ _ )m



気がついたら 中兄いのソファーベッドで寝てました




起きて 帰宅したら 6:00



画像の取り忘れ 使えない画像 やっと使えたのが



「 きゅうりとエビ 」 のみ



次回の反省にしたいと思います



中兄いについては また次回 詳しく書きますので



お楽しみに



それでは 本日はこのへんでお開きに



それでは また