JAL再建は支援機構を
活用 事実上国管理に
おはようございます
皆さんも 新聞・ニュース等でご存知かと思いますが
この見出しだけならば アメリカのGM(ゼネラルモータース)と
一緒の雰囲気ですが
実際には 「潰せない企業だから 国民からの税を投入します」
これがわかりやすい説明かと思います
そしてこの再生機構タスクフォースの調べで
明らかになったのが 「 企業年金 」 なんです
現在 国民年金のみの支給者は 1ヶ月 6万円
厚生年金の方は所得・年数によって差がありますが
12万円以上~というレベルです
JAL企業年金は 1ヶ月 25万円です
この他に基礎年金 + 厚生年金 + 企業年金
この総額は 50万円(推定)となります
馬鹿げた金額でしょう そう思いませんか?
そしてさらに私の怒りに拍車をかけたのは
昨日の報道番組でのJAL OBのインタビュー
ネット検索で見つけた「企業年金 減額反対署名」のサイト
OBの方の言い分は
「企業年金は 所詮給料の 後払いだから貰って当然だ」
「なんで 減額されるんだ!ローンだってあるんだぞ」
「ふざけるなー」
アナタが年金を貰ってる会社は事実上倒産してるんです
国が潰さなかっただけで 減額支給だけでも多いぐらいだ
そして「企業年金減額反対署名」のサイトですが
サイトを開くと最初に目にするのが
「 日本航空社員及び退職者以外は入室しないで下さい 」の文字
しかも ご丁寧に 社員証のID番号を入れなければならない
ナゼこんなサイトがと思う方に 説明すると
日本の法律では企業年金等の支給対象者の2/3以上の署名が
あれば その支給額を保全出来ると言う法律を逆手に取って
署名を集めようとインターネットに掲示したわけです
しかしこの通信費も全て含めて6000億の債務なんです
そこに今 3000億の公的資金を投入しようとしてるんです
もちろん 我々が納めた税金からです
国土交通省 前原大臣に言いたい
「JAL再生タスクフォース」なる機関を設けたのなら
ナゼ?一度破綻させなかったのか
全てのムダを排除する計画を引き下げて
破綻当日に新生JALを誕生させれば
こんなバカげた企業年金など一掃できたはずです
( この文面は国土交通省 前原大臣のホームページにも投稿済みです )
それからJAL職員・退職者の方に言いたいのは
日本最大の航空会社かもしれませんが アナタの会社も
一般企業なんですよ 当然「倒産」もあるんです
全国には銀行・その他の公的機関からの援助を受けられずに
倒産している企業が毎日出てます
アナタ方の会社「一度倒産した方が良かった」と思いますよ
そのバカげた夢から覚めるなら
本日はこのへんでお開きといたします
それでは また