適当で平気でしょ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

100歳の少年と12通の手紙

OSCAR ET LA DAME ROSE
音楽×ダンス×朗読
観る朗読劇



適当で平気でしょ

観劇してきました昼夜で2公演


東京グローブ座はじめていったけどおしゃれなところだった
ただのちのちにもう絶対行かないと思ったのである
それはまた一番最後に
まあ、またまもちゃんとか出るなら別なわけだけど←


宮野演じるオスカーは白血病を患った10歳の少年
萬田さん演じるローズは、作中では濁してたけどたぶんあれ小児ケアを専門とするカウンセラーかなと、作品を観て思いました。


全体的な流れの感想で言うと
面白かった、楽しかったっていうよりもなんかよく分からなかった
いやもうほんとに
バレエダンサーの方とか音楽の方もほんとにプロの方で
てか、プロのバレエって初めて観たわけだけどもなんか分からんくて
ひたすら圧倒されてた...
なんかね、あれ
何を観て何を感じればいいのか分からなくて
頭フル回転させてたけどやっぱ難しかったからバレエは考えないで観ることにした夜


朗読劇は2時間弱で、オスカーが8割しゃべり倒していたような。うん
まもちゃんの朗読近くで聴けてとてもとても良かったです

まもちゃんが出てきたときの最初の感想はでかっでした
あとパジャマとニット帽てらかわええ
ベッドの上で体育座りしながら朗読してて、裸足だったりなんだったりで最初はせわしなくまも観察してたけど

萬田さんは、細かった
恐かった細かったほそかったほそかった
ほそかった...


さて、まもちゃん演じるオスカーですがなんだろ、オスカーが10歳ってことも当然理解してるわけだけどなんかまもちゃんで考えてしまった
よくわからない事態に。
あ、でもほんとに少年みたいってか
まもちゃん自体がオスカーに入りきってたし、表情ころころ変わるしでとても面白かった
あれはオスカーだったと思う


萬田さんはローズさんだけでなくてポップコーンとかブルー...なんだけ名前忘れた
なんかとりあえず何役もやり分けていて、おもしろかったw
いじらしい演技とかもとても上手で
まもちゃんとの朗読もリズム良くて
聞いてて心地よい感じだった


昼は、萬田さんのローズから神様への手紙にぐっときて
夜は、まもちゃんが「死ぬんだな」ってセリフのところで、嗚咽まざってセリフ詰まってて
そこでぶあっってなった

あんまり感動しいではないから泣いたりしないんだぜでもこの前シュタゲの最終回みて泣いた

まわりで観劇してる人もわりとがち泣きしていたのだけれど
ちょっと私には、どこが泣くポイントだったのかよく分からなくてな←

まもちゃんの演技にはもらい泣きしましたけど
あそこ今思い出してもなんかこうギューッってなる
だんだん弱ってくオスカーがなあ、ね


あと、お話の感想は
上記したとおり難しかった
のちのちパンフレット読んでみて小児緩和ケアを命題にしてるって書いてあって

うおおおおおおってなったパンフ読んでから観劇したかった

まあたぶん私はローズさんのポジションにはならないけどwww


一日を10年と考えて、12日をすごす
一日一通神様に手紙を書く。
130歳になれないオスカーと寄り添うローズと
まるでほんとにその歳月を過ごしたかのように振る舞うオスカーとそれに準ずる演技
変わっていく環境も、特別な12日間を後押ししてるみたいでね
ただ、オスカーが神様への手紙に
「今日僕は、何歳になりました!」って書いてくれないと、あれこいつ今何十代だってなる
深刻な事態

お話を通して命について考えるってのはもちろんだけどね
なんかいろいろ感じるところもあるのかって
その感じるところが上手く受け取れきれなかった自分はまだがきんちょなのか
ちくしょう難しい

ん、でも
オスカーが僕分かったんだって話してたことは納得した
人生を楽しむにはセンスがいる、って話で
9歳10歳くらいならどんな人間でも人生を楽しむことが出来る
でも、100歳(このときのオスカーの年齢)になると、センスが必要なんだって
考えなきゃいけない、ってそうやって言ってたのは
昼も夜もうんうんって思った

そういう考え方はしたことなかったから新鮮だったけど

あとね
人ははじめ生を受けたことを必要以上に有り難がって、大切に大切にするんだけど
そのうち、受け取った物では無いことに気がついて投げだそうとしたりする
でも最終的に、人生は借り物だってことに気がつい
その借り物の人生をいかにして素敵にするかってなるんだって

だいたいこんな感じかうろ覚えだ
この下りはちょっと難しい

てか10歳の子の思考じゃないよな


これはいつか機会があったら原作よみたい
てか今読んでる本読み終わったら読もうかな
なんか作品として楽しむだけじゃなくて
自分のためにもなりそうだし

それに朗読劇よりも深い解釈が出来るようになりそう


で、あれ
まものラストの演技に心奪われたのがまあ朗読劇で一番の出来事



だったちょっと前までは



見終わったあとに、同じ劇場にいた人が
なんかあそこ変な風にひんやりしてなかった??なんか気持ち悪かった

て言うから、いやwww冗談wwwwww
とか話してたら

他の人が、やっぱり昼公演終わったあとに言っとくべきだったかな??
夜に集中できなくなったらいけないと思って言わなかったんだよね

えっやっぱりいたの??
なんか劇場入ってから体調悪かったんだよね

うん、一階のRと天井に。
憑かれてないとは思うけど。
気を強く持つのが大切だよ



とかいう会話を展開してて私わああああああああ
怖いのきらい!!!!


そこから、あそこの回り白骨がどーのとか
有名なところみたいだね
とかうんとかかんとか


それでもう、余韻どころじゃなくなってだなwww
しまいには、一緒にいったつじまりが
キーンて音してたけどあれはマイクだよね!?
って言い出して

キーンってなんだキーンて
なんも聞こえなかったよ!?
ぴゃああああああああああああああああああああ(´;ω;`)


ってなった昨日の深夜



とりあえず、私がそういった類いにおもっきし鈍感なことだけは分かった

まじこわい
もう行きたくない




ま、とりあえず
朗読劇みれてよかったです

役者のまもちゃんでした

最後挨拶で出てきたのは宮野真守だったけど
一言も喋んないしな
萌え袖だったからなんでもいいけど


あ、そうだ
まもつあーまじでどこに申し込もうか...
どこもいけなくない距離だから無駄に悩む
はあ




ここから広がる

大阪行ってきた
大阪


子供時代の思いでの場所











昔住んでたとこの最寄り駅


駅前はぼんやり覚えてる程度で、歩いてみたけどどっちが住んでた方なのか全くわからずwww



ただ、歩いてると


ああ、ここでかみきり虫見つけたなあ

とか

この道上がって行くと、モノポリーしたあの子の家があってー

自転車の練習したな

とか


どんどん、記憶が溢れてきてとてもとても懐かしかった!!!!


保育園も小学校も、マンションも見てきたし

そのあたりグルグルしてきたw



あー、ここのおうちの塀に登ってたら家主に見つかってwwwwww
ていう苦い思い出とか


昔ここで、メダカ捕ったのに!!!!
整備されてどぶがわなくなってる!!!!( ;∀;)
て衝撃受けたり

幼なじみの男の子まだここに住んでるんだwwwとか


学校の帰り道ここの田んぼに落っこちたねwwwとか

溢れてくる思い出はつきなかった(=`ェ´=)



ただまあ、総じて言えることは

小さくなったなあ、って



まんしょんも、公園も、あたり一体も柵も


全部小さく感じられてww


子供のときは、広くて大きくて、どこいっても楽しくて楽しくて仕方なかったになあてしんみりしてた

こんなせまっちいところで、全力で遊び回ってた自分すごいわwww



しかしまあ変わってなくて驚いた

ほんとは、保育園とか小学校とか見るだけじゃなくて入りたかったけど さすがにねーwww

日曜日でしたし!!!!
おとなしく覗いてきましたよ←





なんの計画も無い思い付きのぶらり大阪旅だったけど


バスとかなんかいろいろ予約とか持ち物とか全部私がやってめちゃくちゃ大変だったけど

楽しかったなーーーー

浪柿みゆ含め!!!!www
チラリズムありがとう( ;∀;)
あれだけでしばらく生きてける

とか言って明日も拝んでくるけどふふ


話それたね

とりあえず時間の管理にへとへとになりました


ただ、なんていうか連携はすごかったかなwww


絶対に必要なものは確認してほぼ私が持っていったんだけど


片割れがwww
バス乗ったら、マスクいるー??とか言ってマスクだしてきたりw

しかも二人分×往復で、4枚持ってきたの、気が利くねと思ったら
え、3枚だよ??


\(^o^)/


なんでだよwww


あとやたらタオル一杯持ってきてたり

夏場なのに薬用リップ装備してたり


そういう、あったら便利だなーみたいなのはやたら持ってた片割れwww


私は他のことに必死で頭回らんかったわwww




楽しかったー大阪


次は、仙台に遠征ですかね!!!!www



Android携帯からの投稿

FIGHT&STAND

露出狂の感想はすごい勢いで流れてったからめんどくせーから

放置して帰った


よし、まもちゃんのライブBDをフラゲしてきたから

さくっと

さくっと感想ね


ついったで書くとすごい勢いでにらまれるから恐い







ぬわああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああ


まもかっこいい


てかBDめちゃきれいやん



テレビの前でぴょんこぴょんこはねちまったよ



しーくれっとらいんはダンサーさんのダンスがあんまり映ってなくてしょんぼり


きすきすでマイク壊れちゃったとこに音入れ無かったのはびっくりしたけど

すぺしゃくらいぶだもんね

いろいろあったんだもんね

それが楽しかったんだからやっぱりそれは上書きない方がいいよね


マイク壊れちゃった後、すっごい声枯れてて

聴いてて辛かったわけですが


なんか映像で聴くとそうでもないように感じた

なんだろう、やっぱりその場にいると違うのかな


きすきすもマイク無い時間がすごく長く感じたわけだけど

そんなに長くなかったし


それでも、一生懸命超え張り上げて歌ってくれたからね

それで声枯れちゃってあとに響いたわけだけど


きすきすの後、見るのちょっと恐かったもん

ずっとてえ握りながら見てたんだけどそんなでもなかった

なんでだ

編集??分からん



てかぶっちゃけね

声枯れたのはわさび寿司も大きいと思うよ!?


めっちゃ面白かったけど!!!

ほんとにwwwwwwwwwwwwwwwww


FUMIくん男前すぎて惚れるわ


まもちゃんがおぇっっていうのしっかりマイクに入っててまじwwwwwwww

ばかでしょww面白すぎるわ


大縄跳びもね

安定の木原さんいじりで惚れる


まわしてのだーまえもきくさんも

倒れ込んで笑ってんの


あっとほーむで好きだなあ

まもちゃんのらいぶ


大縄とかわさび寿司とか言ってるけどライブBDの感想ですあしからず



雅マモル(16)は安定の爆笑でしたwwwwwwwww

おはようアイドルの時点でふくwwwwwwwww


だめだ

もう、だめだwwwwwwwwww泣くwwwwwwwww


顔芸惜しみなくやりすぎだよ

もうその格好で大半の人はノッカーウだから

やめて

追い打ちだから笑い死ぬからまじでwwwwww


ベッドシーンもね

いいんだよ


白シーツに包まれるまも

きれーな肩だけ露出させて


あー着てないんだなって連想させて


あーーーーーーーーーーーー

シーツめくっめくっっっっっっっ!!!







ぱいなぽおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







tkbらへんはもやっとしてます(まじで)

事務所NG?ww


まあ、なんでもいいけど


あの画質であの距離で逆に見えてもなんか困るし

ホンネダヨ




MAMO☆RISHは!!!!!!


編集された!!スクリーンに映ってた映像が入って無くて泣いた!!!!

あそこ、全部まもちゃんで?

変顔してたりしてめっちゃ面白かったらしいんだけど


スクリーンと舞台と同時進行だよ


いきなりのわかもとあんどみゆきちだよ!?


興奮してまもちゃんしか見られないよ


ましてや、どっちも器用にチラ見なんかできないよ!?

BDでちゃんと見ようと思ってたのにいいいいいいいいい

ちくしょ


MAMO☆RISHかっこいいです

惚れる惚れたホの字


トキヤパートまもちゃんがやるじゃん?

音也パートFUMIくんがやるじゃん??


何この人達えろい


えろい


てかこの二人のパートのダンスはえろいよね


腰くねくねさせたり

上から身体なぞってみたり


ありがとうありがとう


だいぶライブの記憶は薄れてたけど、そこだけはほんとに

まもの腰だけはほんとに焼き付いて離れないよねうんえろい


ほんとにあれは、まじらぶの合いの手ってあんなに楽しいものなんだね



感動したよ

ダンサーさんとまもだからフルで踊ってくれたし



まもがねー歌いながら間奏で

下唇かむみたいに

くしゃって笑うのがたまんないの


あーほんとに

ほんとに


もちろんありがとうありがとうって嬉しそうにはしゃいでるのも大好きだけど


歌の間奏でくしゃって笑うのがたまんなく好き

誰でもそれは変わらないし

それだけでだいぶイメージが上がる

知らない人でも

楽しそうだなあって


ライブなんか特にそうだけどさ


客席に居る人に聴かせるために歌ってる歌でしょ?

それを、楽しくて楽しくてたまんないみたいにうれしそーに笑いながた歌ってんだよ!!


それだけでもう、ありがとうありがとうってなるね

ライブ好きだわ-


総じてまもすきだわー←


ほんとにほんとにラストのときに

泣きそうになりながらはけてくまもちゃんかわいい


いつもライブで感極まってるよね!!

泣いたのはすまいるのときだけなのかな??www


泣いても良いのよ-!!w


ありがとうって何回も言うまもちゃんにありがとう


今度暇なとき何回言ったか数えようそうしよう

50は言ってると思うんだ


言い過ぎでしょ

そこまでトークの時間長いこと取ってないのにww






あとあと

これがほんとにネタバレになるので注意です
















11/14シングル発売


あんど


ツアー決定おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!



出来る限り行かせてもらうつもりです!!!!!!!!!

この際遠征も辞さない構えです


東京とか争奪でしょ絶対恐い


大阪に至ってはカウントダウンライブだよ

倍率恐い


なんか、宮城とかキャパ800だけどさ


いいのそれでいいの!?


まもちゃんがどれくらい人気になのか分からないけど

人気じゃん...??ねえ


まあ、うたぷりから流れてきた人多いだろうけど

さっさと離れろ←

そういう人たちはすぐ離れてちゃうだろうけど


どんなもんなのかねえ

神奈川埼玉東京は行きたい


あと、行けるのは

宮城、愛知あたり??


宮城はばーちゃん家中継地にして


キャパ800のライブ超行きたいwwww

あっとほーむじゃん?


たぶんダンサーさんもばんどめんもいつものメンバーじゃん


すごい、すごいwww



公式の発表のんびり待ちましょうかね



じゃあスタンディング見てくるー!!ノシ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>