この春から小学校生活が始まった偏食息子
息子の偏食は2歳ごろから始まっていて
(1歳代まではなんでも食べてくれました)
↓今食べられるもの↓ からローテーションの日々
白飯(特定のふりかけと、そぼろ、納豆はかけてもOK)
パン(ジャム、ハチミツはつけてもOK)
ラーメンミートソースパスタ、具無し焼きそば
ざるそば、ざるうどん、ざるラーメン(のりやネギのトッピングは×で、麺をつゆにつけるだけ)
唐揚げ、プチササミフライ、チキンナゲット、フライドポテト、ウィンナー、ハム、チーズ
魚肉ソーセージ、さばの味噌煮
もずくスープ
オクラのドレッシングあえ
コープのオクラ昆布
ローソンの春雨サラダ
飲み物 (麦茶、野菜ジュース)
果物 (いちご、バナナ、みかん、マンゴー、キウイ、ブルーベリー)
お菓子全般
特定のカップメン
特定のレトルトカレー
(保育園の給食では、炒め納豆やカレー、ほうれん草の納豆和えなどを食べていたようで、卒園前にレシピをもらいましたが、家で作ってみても、野菜の切り方など?見た目がちょっと違うのが気になるのか、それとも、保育園で食べるものは家では食べないと決めているのか、家では食べず保育園やデイで覚えてきたおやつは家でも食べるから、食べたい度合いがおやつとおかずでは違うのかな)
前はとうもろこしや茹でたブロッコリー🥦も食べれていたのに、リピートしすぎだったり、旬が終わって食卓から一度離れると、次のシーズンは食べてくれなかったりで、今は食べません
今はオクラと春雨サラダ、野菜ジュースが貴重な野菜源です
(新規開拓や復活も日々試みていますが、なかなか進まず、いつ飽きられるかとドキドキ)
保育園では、毎日主食持参だったので、おかずが全く食べられない日でも、多めに持参した白飯やパンを食べていたので、それほど気にしなかったのですが
小学校は主食持参がなくなって、混ぜごはんや麺など慣れない主食の日は何も食べずに持参の麦茶だけを飲んで放課後デイに行く日もあり、最初は食べれていた白飯もひと口しか食べなくなってしまったりで難航しています
放課後デイで「おなかすいたー」と訴えることもあると聞いて、なんだか切ない
小学校という場や、先生、お友達などの人に慣れたら食べられるかな?空腹感がきっかけになって「おなかすくから食べよう!」って思ってくれないかな?と様子を見ていますが、私自身も息子の感じている味覚や苦手な味かもしれないものを口に入れる恐怖、負担がどのくらいかもわからないのに、様子を見続けるよりは、少しでも食べられるものを持参した方が有意義な給食時間、午後を過ごせるのかな?と悩む
連絡ノートを通じて担任の先生からも「食べられるものを持参してもいいですよ」とコメントをもらったので、息子に「小学校にお弁当持って行く?」と聞いてみました
プラレールのコースを作っていて無言の息子
「プラレールに夢中で聞こえてなかったかまた後で聞いてみよう。」と思ったら、しばらくしてやってきて
「ねぇ、ママー?ぼくさぁ、給食たべれないから、お弁当にしてもらっていいー?」と息子
(聞いてたんだ理解してたんだそして、覚えてたんだと三重のびっくり)
とりあえず、息子の要望は確認できたので、お弁当持参の方向で考えてはいるけど、お弁当があるから給食は食べない!と思ってほしくないので、主食が白飯・パンの食べられる日はおかずのみ1品持参
主食も食べられない日は主食とおかず1品を持参にして空腹をしのげる程度にしようと思っています