帰省シーズンですね車バス新幹線後ろ新幹線前


わが家は、主人と私が同郷(高校の同級生)で、車で3時間ほどの故郷まで帰省予定です車


わが家は主人と息子→主人の実家

私と娘→私の実家に泊まります。

(それぞれの実家は車で10分くらいの距離)


子どもが生まれる前からそれぞれの実家に泊まっていて、子どもが生まれてからは上記のようになりましたウインク

(故郷に到着した時や帰りに故郷を出発するときは、お互いの実家に行って、義父母へ挨拶はします)


主人の両親もうちの両親も、気遣いしなくていいし、高齢で孫が2人ずーっと一緒にいると、うるさくて疲れてしまうし。私の実家は姉一家が関東から帰省するので客間や布団が足りないし💦


故郷は車がないと移動が不便なので、来年あたり娘が3時間の移動に今より慣れたら、車も別々にするかもニヤニヤ


息子は主人の実家への帰省が大大大好き笑で、故郷の地名や、「ばぁばんち」、飼い猫の名前を聞いただけで「今日行く!」となってしまいます滝汗

(お土産の準備や荷造り、予定の確認で夫婦で帰省の話をしていると、すかさず帰省したがるゲッソリ)


「明日」なら、まだわかるけど、「あさって」や「来週」は息子にはまだ難しいみたいで、しつこく主人に「今日ばぁばんちいく!」と言っては「今日は行きません」と言われて泣いてます笑い泣き


「ばぁばんちにこれ持ってこーニコニコ」っておもちゃを選ぶ姿は可愛いんですけどね酔っ払い




​こないだプラレール博行ってきました〜