熱や下痢で不調だった子どもたち、昨日、主人と仕事を休んでふたりまとめて小児科の発熱外来へ連れて行き、ふたりともインフルエンザ陰性、コロナ抗原検査陰性でしたウインク

娘はすっかり回復、息子も微熱が残る程度でうるさいくらい元気ですニヤニヤ


さて、今日は息子が毎晩お風呂に入れたがるドーナツバスボールを紹介しますピンクドーナツドーナツ

​セリアで売っている、コレです。



​裏はこんな感じ。

シークレット含めて5種類。

そのうち、ひとつが中から出てきます。

Baby Busの動画をYouTubeで見せると、ドーナツがけっこう出てくるのですが、このバスボールから出てきたドーナツで動画を再現しながら歌って遊んでいるうちに好きになった(お風呂にこのバスボールを入れるのがルーティンになった?)ようですにっこり


週末にイオンに行くたびにこのバスボールを買いだめ、毎晩お風呂に入れているうちに、どんどん貯まる小さいドーナツ🍩


​シークレット㊙️ドーナツがバレますが、今までに出てきたドーナツはこんな感じ。

ストロベリードーナツが

シークレットよりもレアですポーン

息子のお気に入りは抹茶ドーナツデレデレ

(唯一食べるのはいちごドーナツだけど)


どうせゴミになるのに・・・と思いながら、買いだめする主人を見守っていましたが、最近、お風呂にドーナツを持ち込んで、主人と「抹茶ドーナツ3個と、まんまるドーナツ4個ください」と、遊びながら数とやりとりを学んでいる様子ニコニコ


バスボールとして楽しんだあとに、動画の再現、数、やりとり遊びもして楽しんでいるなら、安上がりかも?


いつまで続き、ドーナツは何個まで増えるやら泣き笑い

引き続き見守ります真顔


↓バスボールといえば、こんな時期もあったなぁ。

辛かったけど、懐かしい思い出。