今週5歳になった息子赤ちゃん

お誕生日当日は平日だったので、今日、息子のお誕生日会をしましたお祝いケーキ


今日は、お昼に移動支援を使って1時間お散歩の日。

いつもパパと一緒じゃなきゃいや!と大泣きして、まだヘルパーさんとふたりでお散歩したことはなかった息子ですが、今日は主人が「ひとりで行けたら、ぐるぐるパーキング買うよ。」と言ったら、ケロリと泣き止み、ヘルパーさんとふたりでお散歩に出かけることができましたウインク


近所のコンビニまでおやつを買いに行くだけで良かったのですが、私が息子のケーキを引き取りに車で出かけると、コンビニとは逆の道をヘルパーさんと手を繋いで歩く息子を発見デレデレ

結局、1時間くらいお散歩してきたようです。


ケーキとオードブルを購入して帰宅すると、みんなお昼寝中だったので、居間の飾り付けをしましたスター


そして、お昼寝後、飾り付けのバルーンに息子大興奮ハートのバルーン

ピンポーンとヤマトさんが息子のプレゼント(トミカのぐるぐるパーキング)を届けてくれて、お誕生日会開始まじかるクラウン


わが家のお誕生日会はこんな感じです

①息子と娘にプレゼント渡し

②お誕生日のインタビュー

③オードブルなどでお祝いピザサラダカレージュース

④バースデーソングとともにケーキのろうそくを吹き消して、ケーキでお祝いバースデーケーキ


息子の成長を感じた場面

・プレゼントのトミカぐるぐるパーキングでひと通り遊んだら、自分で箱にお片付けできました。

・トミカで遊びながら、「ギリギリ通れた!」「くるっと回って、バックで駐車しまーす」など、語彙が増えました。

・インタビューで「何歳になりましたか?」「5さいです手」、「好きな食べ物はなんですか?」「ぶどうですぶどう」と答えてくれました笑

・フーとろうそくを吹き消す息づかいが上手になって、はじめてお誕生日本番でろうそくを全て吹き消すことができました。

(今までは2歳息を吹けない、3歳吹けるけど息が弱くて届かない、4歳強く吹けるようになってきたけど方向がズレるという感じでした。)

息を吹くことと発語は関係があると聞いたことがあります。


息子くん、お誕生日おめでとう!

わが家に生まれてきてくれて、ありがとうニコニコ


↓娘に買ったプレゼント

メルちゃんが別売りだと知らなくて、娘に「メルちゃんは?いないよ??」と言われ、謝り倒しました滝汗

クリスマスにメルちゃん買おう!


↓飾り付けに使ったバルーン


↓ヘリウム35リットルって、ふうせん3個しか膨らませないなんて知らなかったし、文字の形のふうせんはヘリウム入れても浮力が足りないなんて知らなかった。みなさま、お気をつけて




​子育てあるある?

ここ数年

ホールケーキは子どもが残した

スポンジ部分しか食べてない笑い泣き

ちなみに7種のフルーツの

デコレーションケーキでした。