受精結果






























採卵当日
こんにちは
いよいよ採卵日
たくさんのブログを読ませてもらい勇気をもらいます
いよいよ、採卵当日の動きです
8時集合!!
通常起床し、旦那に精子採取を依頼
あいにく旦那は仕事で3時帰宅
夫「眠くてそんな気分になれない…どうしよ~」
って言われても…
頑張ってもらうしかないし
結局、時間がかかりかなり少なめ精液提出となりました
いざ病院到着
受付済ませて、リカバリールームへ。
ちょっと薄暗い部屋に簡易ベッドがありカーテン隔離。
まるで、救急外来のような狭さでビックリ
素っ裸にオペ着で待機。
すると、看護師が来てバイタル測定して点滴確保。
局部麻酔と静脈麻酔が選択出来たのですが、痛みに弱い私は静脈麻酔
そして、オペ室へ
「麻酔6ml入れますねぇ~」
って聞こえて、ぶぁ~って身体が浮くような感覚になって意識飛びました。
その後、「終わりましたよ~」って声で目が覚めました。
フワフワのまま両脇を支えられベッドへ。
15分ぐらい安静にして終了
みなさんがブログみて、温かい紅茶とケーキを期待してましたが…ペットボトルのお茶が一本ベッドサイドにありました。ガッカリ
採卵結果は…
16個
あれ
5日前は、26個だったのに…予想よりは少ない
でも、看護師からは
「個数は、合格です」
っての一言に安心
「卵巣が奥まってかなり、上からたくさん押したので麻酔追加してます。」
かなりフラフラでだるさ最強
だからか。
もう少し休ませてくれよ
そういった面では患者には優しい病院ではないかもしれません。
あと金額にはビックリしてます。
自分のリサーチ不足ですが、他より1.5倍ぐらいかかっている気がします…
その件についてはまた違うときに
話は戻りまして…
ここから、いくつ胚盤胞なってくれるかが勝負です
私が通院している病院では、一週間後の受診で結果がわかります。
メールとかで進捗状況とかわからないのが残念
それまではドキドキ
ってか、気になりすぎる
下腹部に鈍痛が残りつつ帰宅しました。
受診は一週間後です。
採卵周期③






















