はじめての方はこちらをどうぞチュー
 
 
設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら




4月で2歳になる娘がお昼寝しなくなりましたゲロー



次男はよく眠る子でしたが、長男も1歳代で昼寝しなくなったから娘も長男と同じなんだろうな…



ハチミツの自由時間が…なくなったチーン



黒猫しっぽ牛あたまモーモー


前回の記事、慰めや、応援や、なんやらかんやらありがとうございました。




勇気を希望を胸に、




匠さんに聞いてみました。
メールで。
電話は怖くて出来なかった滝汗























出来るよd(゚∀゚)b
いくらになるか、計算しとくねー♪



ってな雰囲気の軽い感じの返事が来ました……




なんか、あれやね。
こんなに軽く返事くると、
前回の記事、あんなに大袈裟に書いてしまって…
















ハチミツ、
泰葉系じゃないからねー!!
ブログで2回目





無事に希望通り扉が付きそうです。
おいくらするんだろ。
みちさんに、
金のかかる女やで
と言われましたが、笑ってたので払ってくれるでしょう。
良かった。良かった。



黒猫しっぽ黒猫あたまニャーニャー


そうそう。
ガス衣類乾燥機の乾太くん。




家作りの最中に新型が出たり、8キロの大容量がでたり、なかなか惑わせられましたが。
結果。





RDT-52S こちらのままにしました。





ガス衣類乾燥機 RDT-80 8kgタイプはプラス4マロンで設置可能ですが、


奥行きのみ641mmと、10cmせりでる感じがちょっと圧迫感。
5キロでも実物デカイですからね。





それと、やはり、埃フィルターが扉側にあるのは、背の低いハチミツには助かる。





よって。
元の鞘に戻りました。
良かった。良かった。


犬しっぽ猫あたま


そうそう。
二日前にお家のクリーニングが入りました。
現場に行きましたが、子供たちが走りまくってバケツひっくり返しそうだったので早々に退散笑い泣き
写真すら撮れずゲロー




昨日は、畳の搬入、網戸の設置。
匠さんによる検査があった模様。




おや。施主検査は?
特に言われてないもぐもぐ
するのかな?
勝手にしよう。そうしよう。




という事で、ほぼ完成してるみたい。





28日にミーレ設置。家電が搬入されるので、内覧会の写真を取りまくりたいと思いますΣp[【◎】]ω・´)





なかなかブログが書けないので、長くなりました。
これにてドロンε=ε=┏(・_・)┛





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
家具も完成したみたい(*≧∇≦)ノ