はじめての方はこちらをどうぞチュー


設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら



匠さんとの家作りについて

匠さんの年齢はアラフィフです。

設計
部材発注
職人さんに直接依頼
工事管理監督
外構
全てを匠さんが担っています。

工務店と関わりがありません。
ちょっと変わってますね。

そんな匠さん、みちさん(夫)、ハチミツの3人6脚での家作りをブログに綴っています。


どうぞ。宜しくお願い致します。




黒猫しっぽ牛からだ黒猫あたま犬しっぽビーグル犬からだ猫あたま牛しっぽ猫からだ黒猫あたま


関連記事




アンテナについてバッチリ、皆さんのコメントで勉強させていただきました。



どうやら新居の地域周辺はアンテナが利用出来ないみたいです。



ケーブルテレビか、光回線。




現在ドコモ光を利用しています。
転居について問い合わせてみたところ、なんやかんやポイントや期間限定やらがついて、転居に関する工事にかかるお金はゼロ!!
引き続き月々の支払いをするのみ。


6000エロン©きなこ2018くらい。



そのまま継続する気満々でした。




コミュファ光さんが現場に現れるまでは



コミュファ光がこの地域でも使えるように工事をするそうで、工事の案内チラシを配布している所に遭遇。


そのまま、コミュファ光について熱く説明を受け。



その方









学研グループの地理講師 村瀬さん



顔も話し方もそっくりでした。
上手に分かりやすく、他社の悪口を一切言わない好感のある方。



コミュファ光もなんやかんやありまして、月々の支払いのみで、引っ越しするまでに開通してくれるとの事。




丸ふってるのが、支払い額です。
村瀬さんが丸してくれた。



ドコモ光より安い。
解約金もコミュファさんがカバーしてくれるみたいです。




もう1つコミュファ光にした理由。



みちさんは、辞令が出るまで社宅に居残り。
テレビもWi-Fiも無い環境…
ひとりぼっちでは何だか可哀想。
ドコモ光はみちさんの為にしばらく継続する為。




って事でコミュファ光にしました。
後日、村瀬さんから(正確には村瀬さんに似てる担当者)ハガキが来ました。




丁寧やわぁ。
好感度大!!




その数日後には封筒と、
コミュファ光の窓口から、お困りの内容はございませんか?の電話。



丁寧やわー。
更に好感度大大!!





そうそう。
きなこさんもコミュファ仲間ですが。
気付いてしまった。
ってか、気付くのが遅すぎたか…




























私信
パンダが大好き過ぎてコミュファ光にしたの?





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
きなこさんパンダ好き過ぎ~♪(´ε`*)