はじめての方はこちらをどうぞチュー





設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら




前回の記事





そうそう。


ハチミツが都会の家電屋に行った理由はですね、




こちらのきなこさんのブログを読んだからデレデレ
ふふふ。
しかも、同じヤマダ電機さんだった!!
お兄さん一緒かも( *´艸`)




黒猫しっぽ魚からだビーグル犬あたま



前回のnasuneと、ファイアスティックについて、コメントにご質問がありました。



nasuneは、ファイアースティックが無いとテレビに接続出来ないそうです。
昔はプレイステーション4がないと接続出来なかったとか。




nasuneは、テレビ、スマホ、PC、専用アプリをダウンロード出来るものであれば、全て保存した動画を見ることが可能!!


ただ、録画はスマホのみ。
外出先でも簡単に録画可能!!


なかなか、便利なアイテムですな真顔




魚しっぽビーグル犬からだ黒猫あたま



では、家電屋さんの続き。




お兄さんは、図面を見ながら



ソニー 液晶 X9000Fの49インチ





こちらのテレビだと

しつこく使う図面




お兄さん
に配置した場合、キッチンから音聞こえませんよ?
音量を大きくし過ぎると音が割れて聞こえが悪くなります真顔


ハチミツ&みちさん
滝汗



そしてですね、音に関する悪条件が3つ。





1.テレビボードがない

理想はこれ!!

音は振動で伝わる為、テレビボードの上にある方が聞こえやすいらしい。







2.壁の裏は外壁
壁にスピーカーを埋め込んで配線を後ろに隠す事が出来ない。






3.工事が進み過ぎて隠蔽配管が出来ない。
よって、スピーカーを別で付ける事が出来ない。
じゃあどうするか?







もう、分かりますね?




スピーカー内蔵型テレビを買う




お兄さんは、スピーカー内蔵型テレビを次々と紹介してくれる。


みちさんは真剣に話を聞く。


お兄さんは、内蔵型はどうしてもテレビの厚みが分厚くなることを説明。


みちさん、分厚さを確認して唸る。
うーん。
お兄さんも分厚いですよね~と言う。




ハチミツ、お兄さんが何か企んでいる事に気付く。



そして、最後に連れてこられた場所にあったテレビとは………








ソニー 有機ELテレビ KJ-55A8F




お兄さん
こちらのテレビだと
テレビの画面から音がでます。
ソニーが特許取得しています真顔キメッ




お値段
329880円!!
細かすぎてマロン通貨使えない笑い泣き





どうする?
ハチミツ夫婦!?



続く
すみません。
明日で完結しますε=ε=┏(・_・)┛





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
お兄さんはやり手