はじめての方はこちらをどうぞチュー



設計事務所の匠さんとの家作りを綴ります。
アメンバー限定記事とブログへの関わりはこちら




9月5日に、現場で匠さんと打合せして以来、すっかり意気消沈しているハチミツでございます。



みなさん、こんにちは。



いや、特に何があったとかじゃないんですよ?
むしろ、楽しかったくらい。



匠さんが現場で生き生きとしている姿は新鮮でしたし……




お隣さんの植木の落ち葉の処理には

マキタのブロワーが便利だよ。
とか





中庭の芝生の芝刈機は
とか。
匠さんは、マキタが好きみたいだな真顔
などなど、アドバイスを頂き、




ブログで大喜びしていた、
ハチミツが一目惚れした焼杉の張り方の現場。
既に棟梁が視察してくれたそうです。




そして、ご近所さんとすっかり仲良しになった匠さんから、
こちらにお住まいの皆さん、優しい方ばかりで、大変助かっています。
ハチミツさんご家族も新生活が楽しみですね。って。
眩しい笑顔も、見せてくれます。







ハチミツは、ふと。
匠さんと後何回会えるんだろう………






そして、気付いてしまった。













もう、匠さんのお家に行くことはないんだ。







匠さんの自邸は、要予約でオープンハウスをしており、打合せは全て匠さんの仕事部屋で行います。



初めてオープンハウスへ伺ったのが2016年2月。
2年半前。



ハチミツ家の完成は2019年の2月なので、初めてお会いして、まるっと3年で完成するんですね。







ねこちゃんハウスを手掛けているうちに、猫に魅了され飼い始めた2匹のねこちゃん(ФωФ)にも、いつもハーブティと子供たちにお菓子とジュースを振る舞ってくれた美しい奥様にももう会えない。





寂し過ぎる(T_T)





あー。
すっかり匠ロス







新しく出会った竹野内棟梁も素敵。
でも、




苦楽を共にしてきた匠さんとのいずれ訪れる別れも悲しい。





なんだか、心がぐにょんぐにょんしております。






それとも、これが、
新築ブルーというものなのかな?






気持ちが前向きになるまで、気休めに

ハチミツのお気に入りのこちらを
パラパラと眺めて気持ちを落ち着かせます。
LDKはこちらを参考にしています。
廃盤になって、どえらい値上がりしてる。







にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村
だいすけロスより匠ロス