はじめての方はこちらをどうぞ

の続き
ダイニングチェアに関しましては
本当は
デンマークの大御所ハンス・J・ワグナー作の大ベストセラー Yチェア 有名ですよね。
こちらのチェアが夫婦共々憧れておりまして…
名作なのでお値段もさることながら、まだハチミツ夫婦には似合わない。
あと15年くらいしたら買いましょう。
その時の楽しみにしておきましょうということで、他のダイニングチェアを探していたんですよね。
ダイニングテーブルは早い段階で決まっていました。
小さい工房でお一人で作られています。
以前工房もお邪魔しました。
ハチミツ家族は5人家族なので丸テーブルの直径が1300㎜
かつ、脚が邪魔にならないタイプを探しておりました。
無垢で出来ていて美しかったです。
工房では胡桃の丸テーブルを見ることが出来ます。
脚が集中型はスリムタイプとスタンダードタイプとありまして天板の厚みがスリムタイプは約23ミリ、スタンダードタイプは約30ミリに。
ハチミツ家のダイニングテーブルは
アメリカンブラックチェリーのスタンダードタイプ
を採用致します。
家を着工する頃注文してくれたら間違いなく間に合うと言ってくださったので、そのように致します

新しいブラックチェリーのダイニングテーブルと、ヴィンテージのサイドボードの色合いが月日と共に馴染んでいく様子を今から楽しみにしております

いやーそれにしても、
ハチミツの好みの家具がミッドセンチュリーだとは気付きませんでした

ミッドセンチュリーのイメージ
アメリカンでポップ、
昔見た映画
いろんな意味で衝撃的だった…
ハチミツの理想の家具には出会えたものの…
戸惑いも隠せない

て
にも記載しましたが、
和風バリリゾートを目指してたのに

ミッドセンチュリーが混ざってきたーキタ━(゚∀゚)━!
ま、どうにかしてくれるでしょう。
匠さんが
完全丸投げ
あ、ソファはまだ決まってないです。
完。

にほんブログ村