皆さん、お疲れ様です![]()
1/22に雪が降って・・
場所によっては30cmも積もりました。
それからは埼玉のこの辺でも
最低気温がずっとマイナスで・・
先週の最低気温は
記録的な-9度までに![]()
そんな時に・・
仕事場には3ヶ所水道があります。
その中でほとんど使ってない水道の
塩ビ管が破損てて噴水状態に![]()
慌てて元栓を止めました![]()
![]()
水道の元栓を止めると
仕事場だけではなく
実家の水道まで止まる事になり・・
トイレも使えなくなり凄く不便で![]()
お客さんに職人さんが結構居るので
慌てて色々問い合わせたけど
皆さん忙しくて夜にならないとって![]()
・・なので見よう見真似で自分で![]()
まずは慌てて材料を買いに行って![]()
最初は少し穴っぽり
適当な所でエアージグソーでブッタ切って・・
こんな感じの状態にして・・
ジョイントに専用のボンドを塗って・・
新品の塩ビ管と断熱材を付けて
こんな感じ![]()
次に蛇口を付けるジョイントにもボンドを・・
こんな感じ![]()
次は蛇口から水漏れしないように
蛇口にパイプシールをいっぱい巻いて・・
こんな感じ![]()
断熱材をきれいに閉じてから
次にエアコンの室外機の配管で使う
専用テープを下から地道に巻いて・・
このテープはノリが付いてないので
最後に同じ色の
配管専用のビニールテープを巻いて・・
それ、ど~ん![]()
![]()
パーフェクトな仕上がりです(笑)![]()
約四時間、水道を止めましたけど
使えるようになってよかった![]()
この水道はほとんど使ってなかったけど
これからは、いっぱい使っていこうかと(笑)
今日も夕方から明日の昼間まで
また
雪
が降るとか・・![]()
勘弁してもらいたいですね![]()
皆さん、雪が影響する事故だけは
気を付けてください![]()
ウチみたいな水道事故にも
(笑)
しかし水道工事・・
初めてのわりには
なかなかだったと思います![]()
雪解け水が雨どいから溢れて
至る所でツララに・・
ここは雪国じゃないんですけどね![]()
=おしまいです=
















