初釣り in 流源湖 | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!


4日に無事に初釣りへ行って来ました。。


年末は手のケガのせいで


竿納めに行けなかったので・・汗


茨城県筑波の流源湖へ・・


8人で楽しみました♪



25尺を出したかったのですが


8人だと入りたい場所へ


なかなか入れず・・


私が入った場所は18尺の棚・・


18尺のダイワの本源師を出して


段差の底釣り(段底)をやりました。


この日は、全員が段底しばり!!


深い棚の段底は久しぶりで難しかったです。



サワリもほとんどなく激渋でした。


ですが・・


無事に初ベラをゲット~


今年の初ベラは物凄く良型でびっくり

\(゜□゜)/



最初、重たくてなかなか浮いて来ないので


大型のコイかと思いました。。


のっこみじゃないのにお腹パンパン



でも写真だと思った以上に


迫力が伝わらないですね (><;)


私はこんな型のお魚は久しぶりでした。。



重くて凄い引きだったな~久々に・・



うれしかったのか?


ワンカップの熱燗2本で酔ってたのか??


口開けてバカ面でしたので隠しました(笑)


でも強烈な逆光でしたね(笑)




少ないサワリで・・


当たったかな?って感じのに手を出したら・・



2枚目も良型で


尾っぽがピンピンでデカい♪



引きが凄かったです。。



この日は、奇跡的にオイラが竿頭 三 (/ ^^)/


師匠より釣ったのは初めてでした~
☆-( ^-゚)v


でも竿頭って言っても6枚です・・


激渋でした(><;)


でも初めて一番を取れたので o(^-^)o


深い棚の段底も楽しいですね♪



もしかして・・


前日の3日にいつもの地元の神社へ


初詣へ行っておみくじを引いたら


大吉だったので運がよかったんでしょうね。。



大吉なんて何十年ぶり?かな??


毎年、小吉や中吉ばかりでしたので・・σ(^_^;)



しかし、今年も正月休みは、


お酒ビール飲み過ぎたかなあせる



今日から仕事始まりましたので


今年も頑張って行きたいです。。



絶対にケガに気を付けなきゃあせる





=おしまいです=



ペタしてね