ヘラ釣り in 鳥羽井沼公園池 | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆様、お疲れ様です!!


腰痛は、
お陰様でかなり回復しました。


皆さんのコメント、
本当に嬉しかったです。
どうもありがとうございました!
m(._.)m m(._.)m


本当に本当に感謝しておりますドキドキ


安静にしてれば
回復がもっと早いんでしょうけど
自営業はなかなか難しく・・・汗


お客さんの前では
ポーカーフェイスで
ニコニコしながら
なんとか頑張ってます(^_^;)


でも動きが義故知ないので
不自然ですけどねあせる



話は変わりますが…
1週間の月曜日に
息子が無事に入学しました
(o^^)o


相変わらずお調子者です(^_^;)


先週の土曜に
のんびりとヘラブナ釣りに
行って来ました音譜


腰の事や
仕事が忙しかったので
奥様が気を遣ってくれて…


釣り場は
いつものホームに
行こうと思ったのですが
あそこは週末、
浮きが、ほとんど動かないのであせる


そんなんで今回は
鳥羽井沼公園池にしました!



ここは、浮きがよく動きますので

楽しい池です v(^-^)v♪


この日は8尺を出し
底釣り両ダンゴをやりましたラブラブ



開始早々、
4投目から触りが出て…

5投目でいきなりダブル Σ(゜Д゜)



でも、腰を考えてのんびりと
ゆっくり釣りを楽しみましたドキドキ


たまに
8寸ぐらいのが出ます音譜


しかし、春のヘラ釣りは
気持ちいいですね~
o(^o^)o


結構、いい感じに
小ベラが釣れて
たまに7~8寸のが出ますチョキ


ここには今年の
1月の真冬日に来た時は
確か9枚?でしたけど、


この日は気が付けば48枚・・ (ノ´▽`)ノ


久しぶりに
カウンターを出しました♪


春のヘラ釣りを満喫しました音譜


ですが、腰は
余計に痛くなり汗
帰りの運転はきつかったです汗


皆さん、
腰の心配をして頂き
本当にありがとうございました
m(__)m



Android携帯からの投稿