へら釣り in 鳥羽井沼自然公園池 | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!




今週は、週末三連休なので



一日時間をもらって前回の釣りのリベンジにチョキ



でも、椎の木湖の連チャンは、



少ないお小遣いの私には、厳しいのであせる



今日は鳥羽井沼自然公園池に行って来ました(^O^)/



私は、ここの無料券を持っていたので \(^_^)/音譜


釣人&バイク乗りのブログ

7:30頃に到着して



やりたい場所に行ってみたら氷ってて ( ̄□ ̄;)!!あせる



竹で氷を割ってからのスタートでしたあせる


釣人&バイク乗りのブログ

ですが、ぜんぜんダメで ( ̄Д ̄;)あせる


釣人&バイク乗りのブログ


20分後・・



局、氷がない場所に移動しましたσ(^_^;)



この池は、浅いのでダイワの武天10尺を出して



底釣りの両ダンゴ&グルテンのセットをやりましたニコニコ


釣人&バイク乗りのブログ


色々あって結局、打ち始めは9:10にあせる




ところが・・汗



90分間、ほとんどノーピク汗



ここ鳥羽井公園池を完全にナメてました(><;)あせる



またオデコかはてなマークって嫌な予感あせる



周りも静かで・・(´□`。)





仕方なく14尺に竿チェンジしました!!



4尺伸ばして11時頃に沖目の底釣り開始・・



ここは浅いので、だいぶ余りますが



風がないのでラッキーでしたチョキ



竿チェンジが正解でしたね音譜



やっと初べらをゲット~\(^_^)/


釣人&バイク乗りのブログ

この日の当たりは・・



浮きのメモリが一節入るような当たりは、



全部スレ・・



1/3ぐらい入る極小のチク当たりは、



必ず口に掛かってます音譜



なので、手が出ない事も数回ありました σ(^_^;)



14:30過ぎに相棒が



仕事場帰りに来てくれて撮ってくれましたグッド!


釣人&バイク乗りのブログ

3枚釣れたらモヤモヤするだけで



ぜんぜん落とさないあせる



またしばらく苦戦して・・



・・やっと落としたと思ったら



このようは、ちびっ子が σ(^_^;)


釣人&バイク乗りのブログ

いい当たりを出すのでクセ物です(・_・;)汗




相棒も15時過ぎなのに道具を出して



得意の浅ダナで早速 \(゜□゜)/


釣人&バイク乗りのブログ

さすがKクラブで10年修行したヘラ師!!




ここ鳥羽井沼公園池のこの時期は



17時までに出ればいいので



16:30まで釣りが出来ます (*^ー^)ノ



残りの30分で撤収!!



16:40・・



エサがなくなり最後の最後で



見事な、あがりベラがでました~\(^_^)/



釣人&バイク乗りのブログ
   

     ダウン            ダウン


釣人&バイク乗りのブログ

     ダウン            ダウン   


釣人&バイク乗りのブログ
  

    ダウン        ダウン       



釣人&バイク乗りのブログ

いや~本当にナイスタイミングでした音譜



エサが無くなり本当にラスト一投でしたのでグッド!



ここの池にしては、珍しくナイスな型でしたドキドキ



釣人&バイク乗りのブログ

尺ベラ音譜



ここで、このサイズは珍しいです o(^-^)o




結局、釣果は、9枚!!



口周りの惜しいスレが同じぐらいありましたので


難しかったですねあせる



ですが・・


とりあえず初ベラをゲットしたので一安心ドキドキ



実際にオデコの人もかなり居ましたあせる



ここは、シーズンになると100枚とか


釣れちゃうのに・・


やっぱり真冬ってこうも違うんですねσ(^_^;)




お昼にお弁当を食べてたら・・



後ろに集まってきちゃって ヾ( ´ー`)


釣人&バイク乗りのブログ

今日は無料券でタダで十分に遊べました音譜



しかし、さすがに真冬ですね。。



ここはもっと浮きが動くと思いナメてました(><;)



この時期のここは、



長竿で沖狙いの底釣りがいいですね!!




また遊ばせてもらいに行きたいと思いますグッド!







=ノシ=                       




       


                       ペタしてね