自作のウッドグリップです!! | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!


写真は、バスフィッシング用のグリップです!!


メーカーは、有名なフジグリップ!!


このガングリップのコルクの部分を


左にある角材を削って


ウッドグリップを制作しようと思い


少し前から暇を見て作っていましたグッド!


釣人&バイク乗りのブログ

材料は、チーク材です!!



今まで削り途中の物は、


誰にも見せた事がなかったのですが


今回写真を載せてみました v(^o^;)


形を作るだけの削り途中なので


かっこ悪いですが魂は、こもってますグッド!


こんな感じです σ(^_^;)


釣人&バイク乗りのブログ

逆側


釣人&バイク乗りのブログ

やはり途中の物は、見苦しいですねあせる


これをさらに削って・・


長い時間、魂を込めてヤスリで仕上げると・・


こんな感じですチョキ



釣人&バイク乗りのブログ


逆側も・・


釣人&バイク乗りのブログ

しかし・・


削ってる途中からイメージが変わってしまい


結局予定のフジグリップに付けるのは、やめました v(^o^;)


せっかく作ったので何かに使おうかと・・


車(釣行用のエブリー)のシフトノブも考えたのですが・・


へら道具の何かに


バス道具っぽいグリップが欲しかったので


針外しに装着する事に決めましたニコニコ


こんな感じです!!


釣人&バイク乗りのブログ

このラッキョウ竹の針外しは、


私の自作品じゃないです!!


完成されたラッキョウ竹に飾り糸を巻いて


釣人&バイク乗りのブログ

コーティングしましたチョキ


釣人&バイク乗りのブログ

自分のへらバッグに合わせて紫の糸を飾りましたチョキ


でも、ラッキョウ竹に飾り糸は、


ちょっと難しかったですね (-。-;)


釣人&バイク乗りのブログ

ウッドグリップにバーナーで少し焼きを入れて


コーティングするとこんな感じですチョキ


釣人&バイク乗りのブログ


釣人&バイク乗りのブログ

全体は・・


釣人&バイク乗りのブログ

バスロッド風、針外し音譜


逆側は・・


釣人&バイク乗りのブログ

以上・・


完成です (^_^)v


最後までご覧になって頂き


どうもありがとうございました m(_ _ )m音譜





=のし=



                        ペタしてね