子供と小魚釣りです!! | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!!!




昨日、仕事終了後・18:30~19:20まで



供を連れて小魚釣りに行ってきました音譜



こには、私が幼稚園の頃から来てる



小さな堀の釣り場です音譜



車で5分で来れちゃいます (^o^;)




このような小鮒釣り用に1mの竿を作りました ヽ(゜▽、゜)ノ

一応、自作のウッドグリップですチョキ



釣人&バイク乗りのブログ

この竿、グラスなので引く引く 音譜



折れるかと思うぐらいに・・ ヽ(゜▽、゜)ノ




幼稚園(当時)の息子には、5尺の竿!!



4(当時)の娘には、7尺の竿を持たせました!!



エサを打ち込むと早速、浮きに反応が・・音譜


釣人&バイク乗りのブログ

オイカワや・・



場所によってはヤマベって言いますよね?



また、クチボソなどが入れ食い 音譜



子供達も喜んでましたね~\(^_^)/



エサは、ガキの頃からこの釣りで使ってる



グルテン5に黒ベラをブレンドニコニコ



当時は、黒ベラじゃなく青ベラを使ってましたけど



青ベラってとっくの昔に廃盤で・・ (^o^;)



たまに”釣りキチ三平のエサ”も使ってましたけど、



れも廃盤になりましたからね汗




途中・・ 娘が12cmぐらいのブルーギルを釣って


喜んでました σ(^_^;) 



釣人&バイク乗りのブログ

オイカワより大きいいので引いたみたいです音譜



釣れれば何でもいいですからねラブラブ



息子は、15cmオーバーの小鮒を釣って



超~~喜んでましたよ~ o(^▽^)o音譜



釣人&バイク乗りのブログ

引きが凄くて・・



パパ、パパって叫んでました ヽ(゜▽、゜)ノ



さらに最後に小鮒をゲットして



釣人&バイク乗りのブログ

明日も来たい!!って大騒ぎで参りましたあせる



今日は、雨降ってますからねあせる



説得が大変ですあせる






・・・だんだん暗くなってきて



浮きが見えなくなったので



私が、最後に5分ぐらい電気浮きを使って



子供たちの前でカッコイイ所を見せようと・・



最後の最後に・・



釣人&バイク乗りのブログ

15cmオーバーの小ベラをゲットしました~音譜



一応、ヘラブナです (^ε^)♪



この感動は、子供の頃を思い出します音譜



今は、どこの釣り場に行っても



チャリで釣りに来てる



少年達をほとんど見かけないです 。(´д`lll)



やはり時代ですかね~はてなマーク



私たちの頃はバリバリでビシビシ



野池に行ったものです v(^-^)v





自分達がやってきた遊びを子供達や、



そのお友達にも教えいこうと思っていますグッド!



・・・そう!!


私が子供の頃に父親に教えてもらったように・・ (^_-)☆










=おしまいです= 









                                ペタしてね