30年間の商売道具・・お疲れ様でした!! | なんでもありのブログ

なんでもありのブログ

昭和をこの上なく愛しております。

皆さん、お疲れ様です!!




30年間、商売道具として頑張ってくれた



タイヤのバランサーがとうとう壊れましたあせる


釣人&バイク乗りのブログ

昭和55年製・・ ヽ(゚◇゚ )ノ


釣人&バイク乗りのブログ

私が小学3年生の時に購入したバランサー・・



自分の上の子供が今、


小学3年生なので不思議な気持ちです(^o^;)




3年前から調子が悪くて

だましだまし使ってきましたあせる



今となっては、物凄いレトロなアナログ(^_^;)あせる


釣人&バイク乗りのブログ


機械屋のお兄さんが・・



「このアナログタイプは、初めて見ました」・・って、


笑ってました о(ж>▽<)y ☆


釣人&バイク乗りのブログ

リフトに乗せられて本当にさよなら・・(/TДT)/




そして新しいバランサーが登場です音譜


釣人&バイク乗りのブログ

本当は、もっと早く交換した方が良いと思いますが、



使えてましたのでなかなか・・Y(>_<、)Y



金額も30万~ですのであせる




釣人&バイク乗りのブログ


さすがに今までの機械とは違って苦笑いですニコニコ



釣人&バイク乗りのブログ


バランスをとる時間が、早い早い o(^-^)o



釣人&バイク乗りのブログ

まっ、自動車組合の仲間達の工場では、



このようなバランサーを15年以上前から



見かけて触っていましたので



そんなに感動は、ないですが・・ f^_^;





でも今年は、3月の震災で計画停電があり






その計画停電の影響で20年間使っていた





スチーム洗車機も壊れてしまいました汗





車検の整備で洗車機を使ってる時に





いきなりの計画停電で電気を止められてしまい





その影響でモーターが焼きついてしまって(T_T)





スチーム洗車機も30万~で・・・あせる





今年は、大きな買い物を



2回もしましたので仕事が有るうちは、



頑張って元を取りたいと思いますチョキ






30年間使っていたバランサーよ・・



本当に長い間、お疲れ様でした m(..)m




今となっては、貴重なレトロ過ぎる機械として




メーカーさんも当時の資料として



持ち続けて頂けたら幸いに思います音譜






    =おしまい=

    




                                                       ペタしてね