皆さん、お疲れ様です
庭造りは、業者さんに頼むとお金が高いので
自分達でやる事にしました
本当に大変でした(><;)
まず、何もない状態で何もせず
そのままにしておくと草が物凄くて大変でした
・・全部に芝生を引くよりも
真ん中にタイルか何かを並べたかったので・・・
↓ ↓
まず一枚¥1800円の
天然石のタイルを46枚を用意しました
かなり重たい物です
ホームセンターを何往復した事か・・・
タイルの間から草が出るのを避けたいので
きっちり防草シートを引きました。
↓ ↓
タイル引き完成です(*゜▽゜ノノ゛☆!
この周りから芝生を引いていきました。
これも軽トラックでホームセンターを何往復した事か・・
芝生を置く前の土を耕す作業も半端じゃない大変です!
芝生を引かないと草はこんなに凄いです。
角度を変えて・・
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
先日、芝生引きがやっと終わりました!
お蔭様で現在の芝生は、緑で生き生きしています。
残りの所には、木か・・・ 何かを植えようと思ってます!
花壇も何もしないと草がボウボウで草取りが大変なので
とりあえずイメージがありましたので・・
材料を買ってきて・・
これらも重いので大変でした
角度を変えて・・
完成しました~
これから家庭菜園や色々なお花などなど・・
植えて行きたいと思います
木の板に見えるのは・・
実は、コンクリートで出来ていて物凄い重い物です。
板と板の間には、木のチップを引いてます。
子供達が走ったりボール遊びで飛び跳ねて・・
完成2日後で写真手前2本にクラックが入ってしまいました。 (/TДT)/
まっ、子供は、元気が一番ですからね!
もちろん最初に全部、防草シートを引いてます
自転車置き場は・・
↓ ↓
カーポートみたいな自転車置き場を発見して
隣に物置を置きました(*^ー^)ノ
さすがにこの作業は、業者の人にやってもらいました
車のカーポートは、予算がないので
今回は、この辺でとりあえずひと段落です (^-^)/
仕事から帰宅後
タイルのテラスに椅子を置いてビールを飲むのが
最高に美味しいです
頑張って自分達でやりましたので
かなりの節約が出来たと思います
もちろん腰にかなりきてたので病院に通う事になりました( ̄□ ̄;)!!
=おしまい=