残念ですが夫を変えようとしても変わりません!夫を変えずに幸せな夫婦関係を築ける方法があります!|夫婦問題カウンセラー★尾藤みなこ -2ページ目

残念ですが夫を変えようとしても変わりません!夫を変えずに幸せな夫婦関係を築ける方法があります!|夫婦問題カウンセラー★尾藤みなこ

薬剤師歴10年、離婚・再婚経験ありの4児ママ|3年で延べ300件の相談実績|「離婚する?」「離婚しない?」自分では解決できないお悩みから解放され、後悔しない選択と行動で自分に納得のいく人生に変わる方法をお伝えしています!

 
ご訪問ありがとうございます✨
 
夫婦問題カウンセラー
尾藤みなこですにっこり
 
 
元夫の不倫を乗り越え
新たな人生で
笑顔の未来を手にいれた方法を
お伝えしています♪
 

 

\フォロー嬉しいです/

フォローしてね…

 
 
 
 
 
はじめましての方はこちら♪
 
 
 
 
 
 

 

こんにちは、みなこですニコニコ

 

 

 

私は再婚4児ママで、

夫婦問題改善カウンセラーをしています。

 

 

 

今回は、

 

幸せな結婚生活が送れる人と

うまくいかない人の違い、として

 

尊敬力キラキラ

 

についてお伝えしますね^^

 

 

 

 

 

 

これまで、300件以上の

恋愛や夫婦のお悩みを伺ってきて感じるのが

 

 

うまくいく方には共通して

「尊敬力がある」ってこと気づき

 

 

 

 

 

尊敬力があることで

 

 

自身の気持ちのコントロールができたり

相手へ思いやりの心を持つことができ

 

 

夫に対しての接し方や言葉選びが

尊敬力のない人とは全然変わってきます。

 

 

 

 

そして結果的に、

 

夫から大切にされるようになるキラキラ

 

 

 

 

 

尊敬力というと

文字通り「相手を尊敬する力」なんですが

 

 

 

これは

「とにかく夫を敬いましょう!!」

 

っていうことではなくパー

 

 

 

 

 

夫婦関係における尊敬力は

  • 夫を認めるチカラ
  • 夫を信頼するチカラ
  • 夫の立場に立てるチカラ
 
という意味です気づき

 

 

 

 

 

いつも夫を信頼し

認めているつもりでも

 

 

日々のストレスや疲れ、

夫への不満が溜まっていたりすると

 

敬意のある接し方をするのって

案外難しいものなんですよね^^;

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、、

 

 

 

夫と映画やドラマを見たあと

 

 

夫が「わー!!これ面白かったなぁ!!」

 

 

と、言っています。

 

 

 

 

でも、あなたにとっては

すごくつまらなかった…魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

 

こういうとき、

あなたなら夫になんと返事をしますか?

 

 

 

  • 無言でスルー
  • 「それはよかったね!」
  • 「面白かったねー!!✨」
  • 「特にどのシーンが良かったの?」
  • 「えーほんと?私は微妙だったなー…」

 

 

 

いろんな選択肢がありますし

正解不正解があるわけではないですが

 

 

尊敬力がある人は、

 

相手の考えや意見を

軽々しく扱わないんです^^

 

 

 

 

 

 

自分と違う考えだとしても

 

「そういう考え方もあるよね。」

「あなたはそう感じたんだね。」

 

という受け止め方をします気づき

 

 

 

 

 

 

今回の場合なら、

 

 

「特にどのシーンが良かったの?」

 

 

というように、

夫の感情を受け止める返事をしてみると

 

 

 

夫が「面白かった」と思った気持ちを否定することもなく

 

あなたが「つまらなかった」と思う気持ちにウソをつくこともなく

 

 

 

 

夫は気持ちよく

あなたは無理なく、

 

会話を続けられます^^

 

 

 

 

(あなたが自分へのウソで

ストレスを溜めないなら

 

「面白かったねー!!」

と、サラッと夫に合わせてあげることも

 

思いやりのある対応で素敵だと思いますよニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

親しき中にも礼儀あり

 

 

 

なんてよく言いますが、

これってすごく大切で。

 

 

 

 

 

 

一生を共に過ごす夫婦だからこそ

普段の会話の言葉選びで

 

 

根底の部分では

あなたを尊重しているよ、

 

あなたを認めていますよ。

 

 

っていうメッセージを

しっかり滲ませ伝えていくことが

 

円満夫婦の秘訣です気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「とはいえ、夫にはカケラも

尊敬できる部分がないんですーーーネガティブ

 

 

と思ったら

 

 

自分にはないけど

相手は持っているもの

 

自分にもあるけど

相手の方がもっとあるもの

 

 

を探してみるのがポイントですよ気づき

 

 

 

 

 

 

 

もしここまでお読みいただいて

 

 

 

 

あーーーー、、、

 

友人やママ友には

尊敬力を発揮できるのに

 

夫にだけはやってなかったな、、キョロキョロ

 

だって

夫の態度も悪くてどうしても…

 

 

 

 

なんて感じたら

 

こう言ってあげたらどんな反応するかな?

単純な夫を引っ掛けてやろう♪

 

と、ゲームだと思って

 

 

 

 

まずはあなたから一歩、

 

尊敬力で夫の気持ちを

受け止めてあげてみてくださいねにっこり

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

 

もし、うまくいかないときや

 

夫の尊敬ポイントが

どうしても見つからない!!って方は

 

公式LINEのメッセージでご質問ください♪

 

 

 

ブログやLINEの配信で

お答えしていきますね^^

 

 

 

 

 

では、また次回〜🌸

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

我慢の日々とは、もうさよなら!

\あなたの幸せが見つかる情報を発信/

 

このLINEでは
 
夫婦関係修復の秘訣
・ブログ更新情報
・先行予約ご案内
 
・LINEお友だち限定企画
 
などをお届けしています♪
 
ご質問もお気軽にキラキラ
 
うまく追加できないときは
お手数ですが
@039jghyo を検索してください♪