楽しかった1日 | minaのほっこり部屋 ( ๓´╰╯`๓)♥

minaのほっこり部屋 ( ๓´╰╯`๓)♥

29歳長女27歳長男をもつ50歳。シンママ歴13年の後、7年間埼玉と新潟で遠距離恋愛のバツイチの彼と2019年再婚。夫が再婚と同時に小麦アレルギーを発症。新潟に2年間在住、コロナ禍に横浜に3年転勤し、4月から新潟に戻った夫と2人っきりのほっこりな日常を綴っています。

今日は先月末から楽しみにしていたお出かけ音譜


朝8時には家を出発DASH!DASH!

雨が降っていたけど、今日は予定決行ビックリマーク


まずは東京タワー付近の「芝大神宮」へ。

昨年もここで同じ御守りをいただいていたので

今年もいただきに行きました。

今日2/4が再頒布日。

立春なので、今日いただきたかった。


きっと早くから並んでる人が多かったのかな。

私たちが参拝した後は少し人出が落ち着いてた。

御守りは1人5体までの制限あり。

私は旦那さん、私、娘、息子の4体と、

御朱印をいただきました。

本日13時には、男性の幸運色の御守りが

終了してしまったようです。

早くに行って正解だった〜😌


前回は知らなかったので、今回は「貯金塚」

へもお参り。

根気 根気 何事も根気‼️


昨年は、平日に参拝に来たので、

スーツ姿の方も多く参拝してたなぁ。


で、次に向かったのは東京駅。

旦那さんも私も好きな「かえるのピクルス」

の限定ショップへ。

期間がちょうど合ったので、寄ってみようか

という感じだったのに、入場制限してる汗

とりあえず番号札をいただき、待つことに。


旦那さんが好きそうなお店を思い出し、

そこに向かう。

それがここ☝️


トラベラーズファクトリー。


スタンプがたくさんあって、手帳に押してきた。

トラベラーズノートを使ってはいないけど

ポストカードや小物が可愛いのと、珍しいので

旦那さんが夢中になって見てた。

私はポストカードと可愛いマッチラベルを購入。

旦那さんはメモ帳とステッカーを購入。

海外の珍しいデザインが良かったみたい。


「かえるのピクルス」の方に戻り店内へ。

イベントごとに出るグッズを見るのが楽しい。

でも、買うことは少ないかなぁあせる

それと、本人とグリーティングできる時間に

ちょうど遭遇し、枠外から眺めてた目

可愛い〜😊

事前申し込みが必要な撮影会。

私たちはここから見てるだけで十分かな。

今回購入したのは3点。

フィギュアとスタンプとステッカー。

左にあるハガキは購入特典。

お昼前なので、どこか座って休憩しようか

とお店を探していたら、良さげな和食屋さん。

旦那さんは海鮮丼なら外食でも問題ないので、

ここにしようと入店。

私はそばとミニ天ぷらとミニバラチラシセット。

バラチラシは旦那さんに食べてもらって

旦那さんの小鉢をもらった。

美味しかったぁ。

お客さんもまだ少なくて、静かにゆったりと

食事ができたのが良かった。


で、次は銀座へ。

プラス株式会社とセーラー万年筆が共同運営

している『アンコーラ』

こちらは2度目。

欲しかった限定のイラスト軸。 

3種のうち1番欲しかったのは売り切れダウン

でも、他ので作製して購入✨

こちらの英字レター柄の色味が

赤よりだったので蓋をピンク系に。

普段なら選ばないけど、これも可愛いかなと。

前回作ったのと並べてみる。

スモーキーな色味が落ち着いてていいアップ

旦那さんの誕生日プレゼント🎁も

ここで買えたらと思っていたんだけど

お目当てのモノがなくて残念ダウン


伊東屋も覗いてみたけどやはりなかった汗

私はマスキングテープを購入。

駅に到着すると地元方面のJRは運転見合わせ。

動かないならと、他ルートを調べて乗るのも 

2人だと楽しい。


運転再開してなんとかたどり着いた

隣市の大きなモールで探して発見ひらめき電球

お目当てのものよりも値段が高くて

きっと遠慮しただろうなと思うけど

バレンタインプレゼントも込みだから

値段気にせず気に入ったのを選んでねと

2本試し書きさせていただき決めた!!

こちら✨✨✨


漢字を書くのには、やはり日本のメーカーの

方が適しているらしく、書き心地とその言葉が

決め手だったみたい。


アンコーラの万年筆もセーラーだし、

旦那さんもそれを1本愛用してるから

違和感は全くなさそう。


嬉しそうな旦那さんを見るだけで私は嬉しい。

内職で収入があるからプレゼントできるし

無収入で無理して、旦那さんが恐縮するような

プレゼントはしない。

それをもちろん理解してくれてる。



かなり歩いて疲れたけど、

大、大、大満足なお出かけだったラブラブラブラブ