初の文具女子博❤️ | minaのほっこり部屋 ( ๓´╰╯`๓)♥

minaのほっこり部屋 ( ๓´╰╯`๓)♥

29歳長女27歳長男をもつ50歳。シンママ歴13年の後、7年間埼玉と新潟で遠距離恋愛のバツイチの彼と2019年再婚。夫が再婚と同時に小麦アレルギーを発症。新潟に2年間在住、コロナ禍に横浜に3年転勤し、4月から新潟に戻った夫と2人っきりのほっこりな日常を綴っています。

初めて行ってきましたーアップアップアップ


ここ数年、ずっと気にはなっていたけど

行くのは無理だろうなと勝手に思ってたので

開催されたニュースだけいいな〜と見てた。


今回はパシフィコ横浜で開催されると知り、

行きたいな〜と思っていたものの、私からは

言い出せなかったところ、旦那さんが行きたい

というので、2人で参戦決定ビックリマーク


やったー音譜音譜


人が多いし、並ぶし、入場料もかかるしで

旦那さんは行きたがらないだろうから、

平日にこっそり1人で行こうかなーなんて

実は思ってた(≧∀≦)


最近、文具好きになってきている旦那さんが

万年筆とインクを見に行きたい、と。


会場に着いたのが9:30頃。

開場が10:00なので、この時点でも

すごい行列!!ま、想定内。

入場券は完売らしく、当日券はないと

アナウンスもしてた。

天気にも恵まれて、待つのも苦じゃなかった。


ざっと欲しいものリストを作って

どこから行くかも相談していざ入場。

いざ入ってみると、私が想定していたよりも

混雑してなかった。

歩けないくらいの混雑かと思ってた😅


迷いながらブースに辿り着いて、

商品がなかなか見れない状況の中でも

欲しいものは8割くらい買えたかな。


会場内の写真はほとんど撮らなかったけど
唯一、セーラー万年筆のブースでの
『インクすくい』だけ撮影。


これはやろうと決めていた。

整理券が必要なのでもらいに行き、

案外空いてたので私が挑戦ビックリマーク 

ツルツルすべるから、なかなか取れないあせる

でも21本なんとかすくえました。


整理券をもらって、旦那さんも後から挑戦。

楽しかった〜音譜


2時間弱、あちこち回って楽しかったラブラブ

またどこかの機会で行けるといいな。


帰りがてら、もうひとつ寄り道。

桜木町のコレットマーレ内の

STORY STORY YOKOHAMAへ。

イベント開催していたので、

こちらもまあまあ混雑していた。


旦那さんが欲しかったものを無事購入し、

隣のカフェでひと休み☕️

ここで13:20くらいだったかな?

ランチは最寄駅でと決めていたので

電車で最寄駅へ。


14:00近くになると駅ビルでも

ピークを超えてるのでゆっくり食事ができる。

ここでどっと疲れが出たな〜。


最後の気合いを入れて、自転車で自宅へDASH!


戦利品を開封音譜音譜

私はシール、マステ関係、デコラッシュ等、

手帳に関するものが多かったかな。

文具女子博限定、近くの店で見かけないもの、

などを中心に買ったつもり。

じゃないといくらあっても足りなくなるあせるあせる


こちらはノベルティ。


Xやインスタのフォローでもらえるものと

投票してもらえるものだけ。


お店によっては

○点購入、○円購入でノベルティプレゼント

というのももちろんあったけど、

そういう店で買わなかったな〜、残念。


それでも私は大満足アップアップアップ

次もいける機会があれば、行きたい!!


疲れたけど楽しい1日でした。

今日は早く眠くなりそうぐぅぐぅ


連れてってくれてありがとう😊ラブラブラブラブ