2017年末 日本から持って来てもらった物 | 西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

西ドイツから Gute Pad ! -minの逃避行-

あっちこっちの旅の話を中心に、
ドイツ語知識がまったく無い状態で始めたドイツ生活のあれこれ、
異文化エピソードなど気にかかったことを書いています。

自分好みの考え方だったり、うろ覚え情報だったりするのは
あしからず('-^*)/

姉が日本からいろいろ持って来てくれました。

10月から11月に帰省したばかりなので、そこまで困っている物も無かったんですが、

積み残し、心残りのあるものを頼んでみました。笑

 

年越し用の蕎麦は母から。

姉にスペースが空いているよー!と言われて、それなら!と頼んだ「うまかっちゃん」。

 

母からのお正月用品。

 

こちらも母の愛情。

 

お菓子や

 

お米もちゅーちゅーちゅー

 

作ってみよう!シリーズ(勝手に名付中)

毎日ヨーグルトを食べているので、懐かしいカスピ海ヨーグルトも作ってみたく、

種菌を持って来て貰いました。

 

ちょっと落ち着いたら作ってみようっと!

 

試供品でもらったフェイタスが痒くならず、気持ちよかったので購入。

肩凝り対策で「コリホグス」という名前の薬も。

 

いつも冬は喉がやられるので、イソジンのうがい薬も。

 

イソジン商標を持つアメリカの製薬会社ムンディファーマが、明治とのライセンス契約を解消し、

「イソジン」の名前は新たに業務提携した塩野義製薬になったんですね。

だから「イソジン」の名前でも犬の家族がうがいをしてるポーンポーン

明治は「明治うがい薬」としてカバ君をそのまま使っているから、次回は明治にしようかなてれ(苦笑)

 

12月初旬に「寒い」とカイロをお願いしたら、山のようなカイロが来ましたびっくりびっくり

ありがたや~!

 

この他にも、おでん用の天ぷら、くずし系を前日に買って荷造りしてくれたり、

御座候(回転焼き)なども持って来てくれ、宝箱を運んで来てもらった感じです。

 

大切に使ったり、食べたりしたいと思いますラブ

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村