7歳4歳になってます | まるこの育児スタート

まるこの育児スタート

結婚して3年 30歳
下垂体腺腫、子宮腺筋症、子宮ポリープ...
妊娠までの道は遠かったけど無事妊娠。
そんな新米ママのつぶやきメインで書きます!

だいぶ久々。

とゆーのもログインパスワード忘れてたから笑

再発行は意外とすぐできた笑


上の子はもうすぐ2年生

下の子は年中さん


年末から年始にかけて

旦那がコロナで帰省中止。


1月からはインフる、溶連菌、胃腸炎、、

はたらけてません笑笑


上の子の情緒不安定などもあり

仕事はフルタイムを辞めています


最近インフル、溶連菌、胃腸炎などで

学校を休むことも多くて

学校に行きたがらず


そもそも、給食残すな?的な圧が強いらしい?

休み明けに身体測定で体重減ったから食べろ?みたいな。。←連続で病気になっててご飯食べられなかったんだからあたりまえ!!!💢


とりあえず学校をいきたくなくて?

お腹が痛〜い!と、なき、休む日もあり

学校まで送る日もあり

でもなんとかいきはじめて

最近はいやだけども。。がんばってます


なんか発達障害とかあるのかなーと時々思いつつ。。

理解力とか会話まとまらなかったり。

まー。自分もありそーだと思ってる😛


休みの日はマイクラをぱぱとやってます。

ピアノもならっていて

新しい曲が弾けないと大泣きでピアノをたたいていたけど、最近は叩かなくなりました笑

寝相は相変わらず悪い



下の子はわがままちゃんで。

小さいし可愛いー❤︎と、甘やかし過ぎたなと反省はしてます笑

ドライヤーは1番にかけて欲しい

あと、接待かくれんぼはかなりたいへん。

早く見つかると大泣きです💧


そーいえば、こなきだ

公園でおにさんがしたのこに勢いよくぶつかってきて

飛ばされて

頭を打ってしまって。。あの時はほんと焦りました。。

目を、手を離しちゃダメ?!って思いつつ

小学生!!まわりをみろ!といかりもありました。


私はとゆーと、ルナベルで生理痛ほんとーによくなったし

生理周期が安定してると旅行の予定も立てやすい❤︎

量は変わらず多いので🩸

仕事の日はタンポンを使うことにしたら漏れなく過ごせてます🙌


3ヶ月5000円としたら月1700円しないくらいかー。

喘息も2ヶ月で一万近くするし

医療費半端ないな笑