お立ち寄りくださり 

ありがとうございます! 


 季節の花を求めて 

お出かけするのが好き 

その他、気ままに載せてます♪ 




浮き輪浮き輪浮き輪


今回で2度目になりますが
横浜市のふるさと納税で
マリーンルージュランチクルーズに
行って来ました船

手前の白い船が
マリーンルージュ号です。

奥の大さん橋にはオランダの
豪華客船が停泊していました。
大っきいな〜びっくり
私、船に乗るのが好きなので
いつかこんな大きな船で
ゆっくり旅をしてみたいです照れ


席に案内され、外の景色を見ながら
ランチタイムスタートナイフとフォーク
別注文の飲み物を頼み
飲んでいると船も出発船

景色を堪能していると
前菜、スープと出てきます。
飲み物はまずはカクテルを注文
旦那サマはグラスビール
その後ハーフサイズの
スパークリングワインも注文しました
(ちょっと頼みすぎ爆笑
前菜はおつまみに最適です。

横浜ベイブリッジの下も通りますよ音譜
クルーズは橋の下を大迫力で見れるのが
醍醐味グッド!

メインはお肉かお魚か選べますが
今回は2人ともお肉をチョイス
牛フィレ肉にきのこと赤ワインのソースが
かかり、美味しかったです。

デザートも可愛いコーヒーキラキラ

ランチを堪能した後は
上に登り船上から自由に景色を眺めます

台風接近であいにくの曇り空でしたが
雨は降らず無事出港できて良かった
海上から横浜港の景色は
いつ見ても素敵です照れ

この辺になってくると船内
ずっとサザンの有名なあの曲の
「マーリンルージュで愛されて〜大黒埠頭で虹を見て〜」の曲がエンドレスで流れてきます爆笑音譜音譜
ちょっと恥ずかしいですが
間違いなく気分は盛り上がりますグラサン

ランチクルーズの後は
山下公園までお散歩
秋バラ🌹が見頃を迎えていました。
氷川丸と赤いバラ音譜



バラ以外にもいろんなお花が
楽しめます。
船と綺麗なお花が同時に撮れるので
山下公園はいつもとまた違った楽しみ方が
できますねグッド!

イエローガーデンも綺麗
黄色が好きなので思わず撮ってしまった

イベントもやっていて
大賑わいでした。

その後、電車で桜木町駅まで戻り
そこから歩いて5分ちょっとの
三菱みなとみらい技術館に
行ってみました。
こちらは三菱重工が設立した
科学と技術の展示施設です。
三菱重工の歴史や製品が
よくわかる展示となっていて
体験やチャレンジのブースもあり
お子さま連れの家族が
多く訪れていました。
ロケットは有名ですね!


2階にあるバーチャルステーションの
ロケット製造のスクリーンでの説明が
迫力あって楽しかったです。

桜木町駅にスイカのペンギンのお店を
偶然見つけて寄ってきました。
私、スイカのペンギン大好きなんですラブ
お菓子と、靴下、来年のカレンダーとキーホルダーを購入しました。
御当地限定品もあり
もっと買いたかったけど
このくらいにしておきました笑い泣き
大好きな横浜
何度行っても飽きないラブラブ
また遊びに行きたいですニコニコ




前回のマリーンルージュランチの
過去記事はこちら↓


横浜お泊り一人旅の過去記事はこちら↓





イルカイルカイルカ



美味しい横浜土産たち↓

 

 

 


 




ガーベラガーベラガーベラ




 🍀押し花教室やってます🍀 


 押し花教室 花ティアラ 

JR中央線立川駅南口徒歩6分 

「ミーヤ」さんの店舗一画を

お借りして行っています(基本平日のみ) 

 また、地域での単発の講座なども 

承ります(こちらは週末も可能) 


まずはアメブロ個人メッセージにて 

お気軽にご連絡下さい。 









 最後までお読み頂き 

ありがとうございましたシャンパンロゼワイン