数年前からラメ入りのアイシャドウが似合わなくなってきたアイシャドウ



と同時にヌーディなカラーのリップも、スッピンにしか見えず映えなくなった口紅



肌の張り、シミも目立つようになったパック



髪が細くなり、パサつき艶がなくなったドライヤー



老眼が進んで眼精疲労がひどいメガネ



疲れやすくどこかしらが不調。



更年期太りが始まった。



好きなファッションと似合う洋服が違ってきた。



ものわす霊に取り憑かれる魂



毎日が老いるショックの連続ガーン



ネガティブになりがちな老化・加齢



そんな中『女性の品格』でお馴染みの坂東眞理子さんの記事が目に入りました下矢印





50歳の平均余命が39年



あくまでも平均ですが、長いですよねあんぐり



「どうせ」「私には」と諦めるのではなく



自分の足で生きていく覚悟、



自分で楽しく生きていこうと



心をしなやかにする



心の準備体操が必要。



・「やっておけば良かった」という後悔から脱して「これから何しよう?」へ切り替える。



・得意なことに時間や労力を費やすために不得意なことに固執せず手放す=不向きなことを頑張らない。



・人間は基本は1人なので、親友や友だちを作りたがるけれど、ゆるやかに好感のある相手をたくさん持つ。一方的なファンで良い。そこから人間関係が生まれることもある。



↑これは、ブログを読んでいても感じることがありますよねハート



・たとえ無駄になっても、自分が大切だと思うことに時間やお金を使う。



など...

人生を折り返して不安なこと、ネガティブに感じることが増えてきたので、これからの人生の参考にしたいと思える記事でした。



先日のトークイベントでも内田恭子さんが言っていましたが



ウェルエイジングキラキラ





どんなことも急には変えられないので、少しずつ心の準備体操をしながら、肩の力を抜いて、後悔なく、無駄なく、自分のために心地よく生きていけたら良いですよねニコニコ



『女性の覚悟』読んでみたい下矢印





生クリームがそんなに得意じゃないのですが、急に食べたくなったので『新宿高野』あまおうショートケーキ🍓





ケーキの周りのシート?の剥がし方が下手くそ過ぎましたガーン



ほとんどあまおう🍓なので罪悪感無しキメてる