杏璃さんに
不当な会社側の行為だとか
即日の退職はおかしいとか
辞表書いちゃダメとか
裁判して勝てとか
全くの正論をリプしている方が
たくさんいるけどそんなことは
わかっててもとっとと辞めたほうが
いい、関わりを早く断つほうが
いいというのが経験者の私の意見です。
問題は会社側が「辞めさせたい」状況
が発生し、それに対してこちらから
「辞めたい」と言わせようという行動
を取ったということ...
永年勤めてくれたから...
人としてひどいことできないから...
とかいってまっとうな方法で人員整理
出来る会社はなかなかないと思う。
だって自分が生き残るほうが大事だから。
実際そういうふうに仕向ける人は
会社に残りたい側の人だから辞めさせる
ことが仕事...。心病むよねまともなら。
だから会社が「辞めさせたい」と思った
時点でクソなんです、本来。無能な上が
生き残るために取る方法でそのやり方が
人格みたいなもんです。
だから残る人も辞めさせたい対象に
なった人も名誉やプライドのために
自分の大切な人たちが好きだった
自分のいいところや心を壊してしまう
まで頑張る必要はないというのが
経験者としての、私の感想です。
財産は今までの時間を使って出来た
自分自身と人間関係。
とこれからを作る自分の時間です。
それを憎悪や怒りでそのクソどものために
一分一秒使うこと、心乱されることなんて
ましてや心を壊されたり、今まで大切な
人が好きだった自分をなくしたり...
正論の中で得た自尊心と幾ばくかのお金
の代償としては割に合わないと私は
思うのでクソとはとっとと距離をとり
憎悪と怒りは前に進む燃料に無理矢理昇華
させて生きてくほうが素敵だと私は
思います。
日本の会社と外資の違いは
また今夜か明日書きます。