芸能人とファンについて… | 仕事と趣味と時々片想い…

仕事と趣味と時々片想い…

ブログの説明を入力します。

久しぶりにブログを書きます。

私は杏璃さんのファンを長くしています。
杏璃さん自身も私がファン始めた頃と
比べて、知名度も上がりファンの数も
年々増えています。

応援してきたファンとしては嬉しくも
ありたくさんの人の杏璃さんになること
で昔みたいな距離感では杏璃さん自身
接するには平等にはいかなくなってる
ことも想像に難くありません。

私が理想に思う芸能人とファンの関係は
タカラヅカのスターとファンのそれです。
でもそれにはファン側のいい関係性を
大事に思っててそれを続けるために自ら
ルールを決めたり、出待ちの際の場所を
決めたりしているのテレビで観たり、
実際有楽町の劇場前で観たことあります。

ただこういう関係性はお互いの思いやりや
信頼関係で成立する事で普通所属事務所が
厳しく管理して贈り物も事前回収で食べ物
の贈り物は厳禁、今の世の中ははすぐ
転売あるから名前入れないサインは禁止、
そしてグラビアは特にサイン自体が作品
購入の特典になったりするので
杏璃さんサイドはよかったとしても
制約されます。
パーラーイベントでもサイン色紙は
プレゼントの対象になる価値あるもので
基本むやみに出来ないものだから積極的
には出来ない状況です。

私自身、イベント特典やパーラーイベント
以外でサインを杏璃さんから頂いたのは
このブログで紹介した杏璃さんのイタズラ
神対応と昔名古屋のファンのために
CATUMAのポスターにマネさんにダメ元
でお願いした二回だけです。
この時もマネさんは特別の対応であること
をしっかりおっしゃってましたし、私の
ワガママなお願いを汲んで汲んでくれた
結果です。

つづく。