火曜→水曜→木曜 | 仕事と趣味と時々片想い…

仕事と趣味と時々片想い…

ブログの説明を入力します。

ちょっと体調崩してしまいましたショック!

といっても仕事は休めませんが…(笑)

火曜日はジムは休館日なので
早めにウチに帰って借りてたDVDのうち
一本を観ました。
重松清さん原作の「青い鳥」です。
仕事と趣味と時々片想い…-2010031621540000.jpg
やっぱり私は重松さんの本好きです。

と言っても「青い鳥」は本としては
読んでなかったので映画として
楽しめました。

この映画とこないだ読んだ
同じ重松さんの「十字架」
テーマは同じ「いじめ」なのですが
状況は「青い鳥」では踏み留まった世界
「十字架」はその向こうの世界での話
という感じで現実世界での「責任」の重さ
がズシッと伝わるものでした。

くしくも偶然前回の杉原さんのくだりで
母との「責任」の話をしたばっかり
だったのでちょっとびっくり!!

しかも「青い鳥」の監督はこないだ
観に行った「花のあと」の
中西健二監督で「青い鳥」が監督デビュー
だったんです。またびっくり!!

で水曜は少し体調違和感感じつつもジムに…

入ってキー貰ってロッカーへ…
と思ったら戸田恵梨香さん似の
スタッフさんが
「今日本本持ってきてます
どうしましょう?渡します?
アッ!帰りのほうがいいですよね。」
と私に話させてくれませんでした(笑)
でも何か楽しそうに一生懸命
話してくれます(笑)

本もおもしろかったみたいで
私がようやく言えたのは
「よかったですニコニコ
だけでした(笑)

で着替えてマシンコーナーに行こうと
すると新規のお客さんに館内案内してる
彼女とバッタリ…あせる

お客さんにちゃんと説明しないと
いけないのにこっち向いて笑顔ニコニコ
ちょっとドキドキしてしまいました(笑)

で帰りのフロントに…
彼女いません(笑)
言伝てしてあるのかな?と
思ったらあっさりカード戻って
「お疲れ様でした~」

…(笑)
何で帰りに渡そうとしたんだろ?

…謎です(笑)

そして今日。
ちょっと体調が優れず仕事のみ
頑張ってジムは休みました。
代わりに借りてた最後のDVD「星に願いを」

この映画はちょうど私が北海道担当
してた時の映画なので改めて観ました。

ちょうどロケがあった函館で観た
のもありいろんな懐かしさを感じました。

まだブレイク前の竹内結子さんが
すごくいいです。
特に泣きのお芝居は当時も
スゴいと思ったけど改めてまた
もらい泣きさせられました(笑)

特にこのシーン…
仕事と趣味と時々片想い…-2010031900190000.jpg
何気にスゴいです。
ストーリー追ってなくても
ここだけで泣けます(笑)

中身はベタベタなせつな系の
ラブストーリーなので評価は
分かれると思います。

そんなこんなしてるうちに
体調良くなってきました(笑)

三連休は3日とも東宝スタジオなので
明日は頑張ってジム行きます!

ではでは。