【北海道旅行8日目・最終日】丘のまち 美瑛サイクリング旅。 Part6【最終回】 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2016年8月11日(木) 天気・・・晴れ

 

 千歳から快速エアポートに乗り2駅、終着の新千歳空港に到着です。

 

 

 

ホームは1面2線の駅で、JR北海道唯一の地下駅。

日本最北・最東の空港駅です~

 

 

エスカレーターをあがって1階に行くと改札口へ。

青と赤のデザインはデンマーク国鉄と共同で製作したらしいです。

また、利用客も非常に多く、改札機もかなり多く設置されています。

そんな新千歳空港駅の1日の乗車人員数は約15000人。

これはJR北海道で3番目に多い数値だそうです・・・(これで3番目とは)

ちなみに発車標からわかる通り、この駅を発車する電車はほぼ全てが快速エアポートとなっています~

 

さて、2階の国内線出発ロビーへ。

と、ここでお土産を大量に購入しておきます。

どれも魅力的な商品ばっかりで色々買ってしまい、荷物がさらに多くなってしまいましたが仕方ないですねw

 

続いて搭乗手続きへ。

 

 

 

ちなみに今回利用したのはジェットスター。

ANAやJALを使うと高いですからね・・・(笑)

 

受付は機械で済ませていよいよ保安検査場を通ります・・・

そういえば旅行前に飛行機の乗り方を調べたのですがよくわからないまま来てしまいました・・・

 

とりあえず並んでおけばいいかな・・・と並んでいると、

「お客様にご案内いたします。まもなくGK186便、名古屋行きの搭乗受付を終了いたします・・・ご利用のお客様はジェットスター、フロントまでお越しください・・・」

 

???

時間に余裕を持って並んだのに何故・・・

焦った自分は列を抜けて速攻でジェットスターのフロントへ。

名古屋行きを利用するとの旨を伝えるとあの列に並んでくださいと今まで自分が並んでいた列をさされたので困惑・・・w

焦った自分が馬鹿みたいでした(;^_^A

 

そして無事時間前に保安検査場を抜けることが出来ました!

よかったよかった・・・

 

そして搭乗口で待っていると搭乗のアナウンスが流れ、いよいよ飛行機に乗り込みます。

 

 

 

いよいよ北海道ともお別れするときがやって来ました。

7泊8日があっという間のように感じました。

 

 

 

で、あれに乗ります。

かなり久々の飛行機だったのでどうなることかと思いましたが大丈夫でよかったです・・・

 

そしてフライトの定刻どおり新千歳空港を出発、一路中部国際空港へ向かいます。

 

 

あっという間に飛び立ちみるみるうちに景色が小さくなっていきました。

行きに2日もかかったのに帰りはたったの1時間半。

飛行機って凄い・・・

 

 

 

ボケーっと外を眺めているうちにあっという間にセントレアに到着。

早過ぎる・・・

 

飛行機が到着した後、ターミナルまでバスで移動するのですが、外が暑いの何の・・・w

北海道とは全然違いまた慣れるのが大変でしたw

 

ターミナルの到着口からちょっと歩き、名鉄の乗り場へ。

 

 

 

 

あ~戻ってきたと言う実感が物凄く沸きました。

もうここまでこれば家同然です←

 

 

 

いつもは賑わっている改札口もこの時間になるとガラガラ。

さくっとミュースカイに乗って帰ります。

 

 

 

そういえばセントレアには何回も来た事があるのに駅の写真は撮っていなかったのでここで撮影。

ホームは2面3線の頭端式ホームです。

 

 

 

前来た時には無かったナンバリングもしっかりと付いています。

詰め込んだせいでなんかフォントがおかしくなっている気がしますが・・・w

 

そしてミュースカイに乗車。

以前までは「こんな時間のミュースカイなんて空気輸送だろwwww」とか思ってましたが全然そんなことありませんでした。ごめんなさい、そしてありがとう名鉄。

 

列車は25分ほどで金山に到着です。

 

 

 

そしてJRに乗り換え。

最後の最後で遅延ですか・・・w

もうこの表記を見ると本当に戻ってきたんだなぁ・・・っていう感覚が←

 

新快速に乗って、刈谷で乗り換え。

あとはいつも通り普通列車で帰りましたとさ。

 

おわり・・・

 

 

 

と、ここであとがき的なことを一つ。

何気11月からやっていたこのシリーズでしたが、私の更新があまりにも遅いためこんな時期までかかってしまい申し訳なかったです・・・

こんな記事でしたが、北海道の魅力が少しでも伝われば良いなぁ・・と思います。

私も行くまではもちろん期待していましたが、それをはるかに上回るような感動が北海道では待っていました。

興味を持ったそこのあなた!ぜひ北海道に行ってみてはどうでしょう。

 

とこんな話でした。

これからも旅の記録を書いていこうと思うのでよろしくお願いします。