【北陸旅行2日目】あいの風とやま鉄道駅巡り Part1 |   Minekoの駅訪問日記

  Minekoの駅訪問日記

このブログは全国の駅制覇をのんびり自分のペースで目指す高校生のブログです!
気長に見守ってやってください。

2015年12月6日(日) 天気・・・晴れのちくもり

北陸旅行2日目です。
えちぜん鉄道も無事復旧したので福井駅に向かいます。



ちょ・・・




50分ほどの乗車で福井駅に到着です。




福井からは特急ダイナスターに乗り換えます。




方向幕。
2015年の北陸新幹線金沢開業に合わせて新設された特急です。




行きの特急しらさぎでは乗車券を撮り忘れていたので写真を。




加賀温泉駅からは謎の金色大仏が見えましたw
正体はいかに・・・


そんなこんなで金沢に到着です~
母親の方は金沢観光をするためここで分かれます。




金沢から乗り換えIRいしかわ鉄道経由で石動駅へ向かいます。

実はこのあいの風とやま鉄道に乗るため、フリーきっぷを事前に買っていました。
(何せ利用日の1日前まで発売なので当日買う事が出来ないのです・・・)

サークルKで買うとなんかレシートみたいなのが出てきまして・・・
心配なので旅行会社に問い合わせると
「あいの風とやま鉄道線内の有人駅で交換できる」との事。
なので1度石動駅で降りないといけないのです。

石動駅に着くとまだ窓口は開いていなかったので待合室で待つことに。
20分ほどで窓口が開き、早速見せに行くと駅員は!?みたいな顔をして「少々お待ちください」と...
んーまぁ予想は出来てたけど・・・若干信用していなかったですしw

5分ほどして出てくるとまさかの交換は出来ない・・・と。
いやいやいやw おかしいっしょw 
とりあえず問い合わせると言いますが日曜日なのでもちろんやっておらず・・・

駅員氏いわく、「こんな切符は見たことがない」・・・と
そして「本来なら旅行会社で交換するのでは」と言われもう呆然。

有人駅で交換すると言われたんですけど!!

そしてやり取りをしているうちに本来乗る予定の電車が来てしまいました・・・
もちろんフリー切符を持っていないため乗ることは出来ず見送ることに・・・w
いろいろ調べてくれたのですが結局解決策はなく...(本当に迷惑な客ですみません・・・)

このままここにいても埒が開かないと判断し、「もう大丈夫です。ありがとうございました。そして迷惑かけてすみません。」と言って大人しく2番目に行く予定だった呉羽までの切符を買うことに...w
何の1500円だったんだw

とりあえず交換できなかったと言う旨を親に伝え駅巡り再開です。
にしてもこの頃はスマホを持っていなかったため富山県のWi-Fiサービスには助けられました・・・
(これのおかげで後々奇跡を起こすのだが・・・)




つづく